favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

Re: カフェインが抜けない。

これ、置いておきますね。

返信

http://aretabeta.bona.jp/archives/184


ソロモン、悪者、ドラえもん、羅生門。


常々思っているのですが、外国人には日本の缶コーヒーは砂糖水としか思えてもらってないんじゃなかろうか。


「この和食めっちゃうまい!これと似た雰囲気のやつインドにもあるんすよー、カレーっていうんですけどね」

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/1494

素晴らしい回答例に脱帽。

返信

それだ!


母親にはサーバーとかそういう観念もないので、インターネッツの世界は目に見えないという点で『あの世』と同義に近いのかもしれません。霊をダウンロードしてイタコにインストールする。南無ローデイング。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 「メモ」だと今度は覚書と区別つかなくなるしなあ。

かってきたー!

返信

結局、こんなのを買ってきました。


東芝製、10インチでWUXGA、チップがインテル、など、予備知識の乏しい素人にも優しいブランドと仕様になっていたので決定。スペック良さげなのに低価格なのが不思議でネットで調べたら、元々ソフトバンクモバイルがショップで専売していた独自モデルが大量にダブついて在庫が市場に流れ出ているみたい。ありがたや。ついでにものすごくド素人向けのタブレット読本とGooglePlay¥1,500-分のカードを同時購入して帰路につきました。


流石に最初はマンツーマンで教えなきゃアカンでしょ、と思って四の五の言いつつレクチャーしたのですが、やっぱり10インチで正解でした。まだ操作が不慣れ&指先が不自由なんで、誤入力とか誤タップが頻発。ローマ字入力自体にも慣れてないから、まぁ、しゃーない。今のところ「新しいおもちゃを買ってもらった子供状態」なので、このままモチベーションが持続している間に操作をマスターしてほしいものです。


>ダウンロードとインストールの違いを日本語だけで説明する

実際、「インストールって何?」って聞かれてうまく説明できなかったYO! インストール(哲学)。


>昭和初期〜中期くらいにケータイがあったら「文る(フミる/ブミる)」とか言ったかなあ。

みじかびの、きゃぷりときれば、すぎちょびれ、すぎかきすらの、はっぱふみふみ。きゃりーぱみゅぱみゅ。

時代は巡り巡るので、多分一周360度分だけ遡れば、フミっていたと思われます。

「常帳」「貴方管」ナンノコッチャ。


反対に、日本語がそのまま海外で使われている例に意外性を感じることも。TunamiとかAmigurumiとか。

うまく向こうの言葉で表現できなかったんですかね?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/676

http://gnhqe8.sa.yona.la/323

返信

みたくないんじゃないです。


きになるのです。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

じぶんもばか

返信

みずしらずのたにんなんてほおっておけばいいのにね。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2597

http://gnhqe8.sa.yona.la/321

返信

去るほうにも残されるほうにも、…かもしれませんね。


彼女のつぶやきを見ていて思います。


ココロの準備だけはできますが

きっと灯火が消えればとても寂しくて悲しくて、

そしていつの間にか日常に戻るのだと思います。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/675

http://gnhqe8.sa.yona.la/320

返信

こわいぐらいならやめなよばか。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

Re: 所用で都心(意味深)

ただいま漠然とした心境でアキバに移動中。

返信

出たとこ勝負する気満々。


買い替えももちろん検討したんですが、年寄りなので画面10インチあったほうが文字デカくして見やすいかなぁ、とも。(自分のiPadはminiなので。)パーキンソンで手元も狂いやすいですし。ただ、泥タブ調べたら8インチが主流みたいで10インチは各社あんまし力入れていない模様。うーん。


らくタブ、アプリ名を改変できたらそれだけでも違う気がします。Safari、とか言われてもナンノコッチャですし。あ、あれか、ランチャー(死語)かませばいいのか。「ホームページを閲覧する」とか。メッセは「文通する」。メールアプリとの差別化を図れる単語が思いつかないヤバイ。時代はいよいよ「たっのしー」「すごーい」に傾倒するのです。


嫌だな。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

さて、どうしたものか。

返信

 母親(年金生活者)の数少ない楽しみの一つが、新聞やらJAFメイトやらに掲載されているクロスワードその他もろもろの誌面パズルを解くことなのですが、決して得意というわけではなく、むしろその逆で、答えに詰まると自分のところに持ってきて「あんたコレやりなさい」といった塩梅なのですが、その中でも四字熟語パズルというのが異様に難度が高いのです。(長い)


 で、仕方ないのでiPad片手に「候補に上がった漢字」+「四字熟語」なんてキーワードでググってなんとか答えにたどり着くのですが(ちなみにその答えとなる四字熟語は、全く耳にしたこともない「国語博士用かよ?」っていうようなもの)その光景を見ていた母親が「タブレットが欲しい」とか言い出したのです。


 いや、最初は冗談かと思ったんですけど、二、三日したら電気屋の広告に載っていた一万円切りの格安泥タブを目ざとく見つけて「これなら安くていいんじゃない?」とか言い出したので、いや、それはマジで使い物にならないから止めなさいととりあえず諌めたのですが、今度は自分が所用で都心に出向いて帰ってきた後に「タブレット買ってきてくれたん?」とか言い出す始末。いや、そもそも頼まれてないし金も出してないじゃん。


 いよいよ本気らしく購入意思が最高潮に達しているので不可避な状況なのですが、さて何を買って与えるべきなのか。正直自分泥タブについては全く無知なのでワカラン。とはいえどうせ四字熟語検索マスィーンとして機能すれば良いだけなら、本当に怪しげな格安タブでも良いのだろうか?つか、多分母親はタブレットを電卓的なイメージで捉えていると思うのよ。電源入れてポチっとな、みたいな。アカウントの作成から基本操作まで、順繰り教えていく自信(というか気力)がない。


 らくらくホン、なんてのがありますが、いっそググる以外何も出来ないらくらくタブは無いものか。(それはもう電子辞書的ななにかの気もする)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ありのまま

返信

彼女はゆるやかに、そして確実に死に向かっている。


もう決まっていること。100%。

奇跡は起きない。0%。


若くしてそんな境遇になった人と密に関わるのは初めてかもしれない。



彼女が病状や体調をつぶやいても

「良くなりますように」「頑張れ」

出尽くされたお決まりの言葉は何も言えない。



あたしも、周りの皆も、ただただ彼女の言葉を受け入れるしかできない。

彼女のありようを受け入れるしかない。



そう、ただ、受け入れる。



理不尽さも切なさも寂しさも



ただ受け入れる。



彼女も現実を受け入れている。

あたしたちも受け入れる。



なにもできずに見ているしかない。。。



もがいてあがいてるのはツラいかもしれないけど

なにもできないの。なにも。

本当にキツい。



「目標があれば頑張れる」

という彼女のために少しでも会いに行く。


ご家族には

「あのコ皆が来たときはまだあんな風に笑えるんだ」って言われるけど

一番癒されているのはあたしたちの方かもしれない。




彼女が残された時間を少しでも穏やかにすごせますように。。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

Re: 決定的瞬間を撮る方法、それは、その場にいることだ。

太公望、的な。

返信

そう考えると、魚釣りと写真趣味はかなり似ているのかも。待てど暮らせど釣果ゼロのときだってあるでしょうし。忍耐強さを求められるというなら、自分は全く向いてません。あれですかね?レベルが上がると被写体の匂いを嗅ぎつけられるようになるとか。戦場カメラマンが血と硝煙の匂いを嗅ぎつけるように。


で、逆になんですけど・・・・駅のホームに張り付いているタイプの撮り鉄の人って、何が面白いんだろう。

中川精也さんの番組よろしく、シチュエーションを足で稼ぐ鉄道写真なら楽しみも解かるのですが、ホームにただ入って来る電車を撮るのって、どこに面白みがあるのか全くわからん・・・


ゲーム本編はちょっと前にクリアしたんですが、やりこみ要素と撮影の沼にハマって一向に止められません。

最近は飛行船の屋根に飛び乗って、のんびり遊覧しながら被写体探しするのがお気に入り。

正直、依存と言うか中毒と言うか、若干不安になる自覚が・・・


fzvj9ers


キャプション芸に走ったやつですと、コレが一番笑いました。キトュンちゃんの食べるモーションがイチイチ可愛いんですよね。可愛く食べるって、才能だと思う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

例のフォトコン、評価期間中。

返信

GRAVITY DAZE 2 のフォトモードを使った件のフォトコンテスト、投稿期間が終わり、現在「いいね」による評価期間中。どなたでも閲覧及びポチりが可能です。

これまた有志でTumblrでまとめてくださった方がいて、非常に見やすく一覧できますので、お暇な方はぜひ無重力ショット(もしくはただのかわいいキトュンちゃん)を楽しみつつポチポチされてみてはいかがでしょうか?


https://gravityshot.tumblr.com/


写真って、やっぱり一言添えて面白くするものなんだなぁって実感した。

あとコメントで、一瞬のタイミング待ち(タイミング合わせ)のために三時間粘ったとか五時間かかったとか添えてあるのを読むと、もうなんだろう、この情熱は?って思う。スゴイ。


無難なものしか撮れない・・・


7n6fdqvz

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ドキッ!Get WildだらけのTM大会 - ワイルドすぎるだろ! 33曲全部「GET WILD」のアルバムが発売へ

>聞いてみたいけど、正直、買うほどの熱意はない。

返信

知り合いにこの話をしたら、全く同じ返事が返ってきてました。たぶん、市場も同じ反応しそう・・・


傷ついた夢は取り戻せますか?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

ここしばらくのあれこれ

返信

少し前。

ぼっくいクンが出張でやってきた。

1時間未満の逢瀬。


夕日が沈んだあとの川縁で少しキス。

今度はお仕事さぼって遊びに来るねって帰っていった。


次はいつ会えるんだろう。




週末。

"たぶん会っちゃいけない人"と無事に会える。

楽しく遊んで楽しく飲んでやんわりエロ回避。


リスクが高いから躊躇しているのだけど

甘えられるのは悪くなかったな。


このコ、繋いでおいても大丈夫なんだろうか。




翌日。

冗談でキスしようねって言ってたゲイの子と遊んだけど

そんな空気には全くならず。

あたりまえといえばあたりまえなんだけど。




連日のお預けで変にスイッチが入っててもやもや。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/670

なんとなく

返信

今日見つけました。


http://withnews.jp/article/f0170208000qq000000000000000W01110101qq000014632A

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

やはり、避けられぬ運命か。

返信

GRAVITYDAZE2 フォトコンテスト開催!


面白いのは、企画・運営を行うのはファン(個人)の方で、そこに公式が公認を与えて賞品の提供までしている点。

よくわからないんですけど、こういう事例ってあるんですかね?


俺のキトュンちゃんフォルダも火を吹かせたいけど、他人様のを見たあとだと気後れする・・・


ecnx7kg6

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

虐殺器官、観てきた。

返信

15人位しか客居なかったけど、以外にも女性客のほうが多かったです。


で。


骨の髄まで村瀬修功作品だった。

素晴らしい作画、論理詰めの展開、鬼気迫る銃撃戦。村瀬修功好きには狂喜乱舞する至極の一本だと思うし、そうでない人には「クオリティが高くて凄さは伝わってきたけど、何故か感動はできない不思議な映画」に仕上がっていたと思う。解かる人だけ解って。


まほ嫁(中篇)も観てきた。すっごく良いところで「乞うご期待。また半年後」とか。映画自体は良かったのに売り方が下手としか言いようがねぇ。もったいねぇなぁ。


そういえば『ひるね姫』、ものすごい勢いで先行試写会のご招待やってる。auのが最大で2500組5000人招待とか。その他にも都内だけでこの内容。口コミ効果を狙っての大盤振る舞いと思われますが、それにしたって展開規模が尋常じゃない。なんだか負けられない勝負というか、鬼気迫るものを感じるよ・・・

申し込みたいのは山々だけど、なんでこういうのって「一組二名様」前提なんですかね?ボッチはお呼びでないですか。そうですか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ダウトというかグレーな事例があります。

「メガネ、メガネ・・・」

返信

デリカット効果(勝手に命名)を期待して、よりレンズが鼻先の遠い位置になるように工夫されたフレーム、とかどうですかね?


補正と言うか、些細な印象関連で言うと・・・

自身のナチュラルボーンどうにかならないかと思うことの一つに、後頭部でかくて頭が後ろに下がりがち=顎出ガチ、というのが。こんな感じ。

すこぶる印象が悪い。メンチ切ってるみたい。わかってはいるんですが、もうデフォルトの固定位置がアゴ出しなんで、無意識でこの状態。たぶん、赤ん坊の頃、首がすわらない時分に変な角度で癖つけられたんじゃないかと、勝手に親を呪ってます。


そういえば、女性の上目遣いも効果ありますよね・・・やっぱり顎は引くべき。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

お約束

返信

週末、"たぶん会っちゃいけない人"との約束アゲイン。


何か起きないかちょっとだけ期待。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: わっ!

萌えよドラゴン、萌えよペン。

返信

けいおんや吹奏楽部のフルメンバー立ち絵とかありますが、ことごとくレベル高いですよね。ガッチリした娘もいますけど、それですら愛らしさを内包している。三次元には厳しい話です。

二次元絵が残念にならないのは、多くの場合、表情のデフォルト値が笑顔に設定されているからだと推測。極端な笑顔でなくても、口角がちょいと上がっているだけでも印象ってとても良くなるではないですか。アレ。対して三次元は意図しない限り口角上げませんもんね。


いまもえさん。この略し方だと「今、最も萌える娘」の可能性もあるじゃないですか。いもないさん推奨。勝手に。この娘は逆に常にクチが半開きだから萌えないだけかと・・・・口角上げたら絶対それだけで萌えますって。全身の構造自体は五分枠CGアニメ相当のレベルをクリアしてますし。


結論。萌は口角。


あ、あと、メガネを外したら美人とか、逆に目が3になったりとか、起きていると無愛想なのに寝顔だけは超かわいいとか、そういう三次元も見たことがありません。事例があればご報告ください。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.