favorites of rwdg5z![]()
![]()
○○の長さを測れる避妊具【職場閲覧注意】 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ |
返信 |
kwout | |
彼女に具体的な数値を把握されて、(彼女の)友達にバラされるんだろうな。
自信がある人にとってはいい宣伝になるのかもしれないけど。
脱ストーキング |
返信 |
女 | |
半月ほど前の朝、いつも乗っている車両まで歩く時間がなかったので階段から一番近い車両に乗り込んだ。
するとそこにはど真ん中ストライクの女性がいた。
別にどうにかなることなんてありえないんだろうけど、目の保養にはなるので、次の日からもその車両に乗って彼女を目で追うようになった。
昨日も同じように彼女のことを見ていたら、彼女が鞄の中からおもむろに1冊の冊子を取り出して熱心に読み始めた。
彼女のことに興味津々な俺は当然その冊子が何なのかチェックした。
その冊子は某宗教団体の冊子であった。
その宗教団体にアレルギーがある俺はショックを受けた。
いや、どうせ見てるだけだから、彼女の宗教が何であろうと性格がどうであろうと関係ないっちゃないんだけどね。
でも来週からは元々乗っていた車両に戻ると思う。
会いたい衝動 破れない約束 |
返信 |
彼からのメールに
30時間以上
返事をせずにいるわたし
気まずいとか
彼が嫌とか
そんなことで 返事をしない理由ではなくて
なんとなく
返事を書く気になれないでいる
なのに
元彼に会いたい
と 思っているわたし
今夜 時間あるのかな ・ ・ ・
とは 考えるものの
彼との約束を 破る勇気も ない気がする ・ ・ ・
元彼とは
別離れた後も
ずっと友達として付き合っていたし
別離れてからは
友達以上のことは何もないけれど
トータルの付き合いとしては10年以上だから
彼としては
不安なのだろうな ・ ・ ・
今夜は
ちゃんと 返事を書かなくちゃ ・ ・ ・
( って なんだか義務っぽい感じで ちょっと嫌な表現だなぁ )
~ 蛇 足 ~
元彼とは 付き合っている頃に
ふたりの未来に別離がある
なんて
考えたこともなかったけれど
今の彼とは
未来に別離があるかも ・ ・ ・
と そんなことを思いながら付き合っている
それが 良くないことなのかもしれない ・ ・ ・
でも どうしてこんな風に思ってしまうのかは
わたし自身でも 良く理解らないから
対処方法も判らない
それとも誰もが持つ要素なのか。 |
返信 |
表裏 | |
”頭が良くてやさしい人が好き”
優れている人が好きなんだ…って思ってたけど
よくよく考えてみると
皆、コワレれたり過去にコワレた事がある人ばかり。
時々行方不明になる人。
ストーカーになった人。
精神性の不整脈になった事がある人。
引きこもりになった事がある人。
鬱病になった事がある人。
いつも守ってもらってる。
だから弱い人達ではないはずなんだけど。
もう必死の韓国 |
返信 |
ニュース | |
ウォン防衛に必死の韓国。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20081205n5bc5000_05.html
>韓国の当局者は薄氷を踏む思いで資金繰りに走り回っている。
>今、ウォンは極めて不安定な地合いにあり、かつ、南北関係に不案内な外国人投資家の思惑に大きく左右されていることだ。雪崩が起きる可能性が高い春山に素人が大勢登山しているのに似ている。ちょっとしたことで誰かが驚いて声をあげれば、雪崩が起きてしまうかもしれない。
など。
Re: 香り豊かな煎茶餡加わる 両口屋是清の最中「なごやか」
http://vuchqe.sa.yona.la/123 |
返信 |
Reply | |
腹減ってるせいかすげーうまそうに見える。
Re: ランナーズワールド
Re: ランナーズワールド
Re: 歴史的な雑誌記事を無料閲覧,Googleが雑誌アーカイブを提供
ランナーズワールド |
返信 |
Reply 自己レス ニュース 紹介 英語 | |
こうゆうのもわかりやすい。雑誌の内容が走ることに関しての内容なので。
靴についてであるとかウエアーについてだから想像がつく。
この雑誌は今年の12月号まで読めるようになっている。
・ Runner's World (2008年12月号)
http://books.google.com/books?id=p8gDAAAAMBAJ&as_brr=3&hl=ja&rview=1&source=gbs_all_issues_r&cad=2_2

・ その他 Men's Health (2008年10月号まで)
http://books.google.com/books?id=VMgDAAAAMBAJ&as_brr=3&hl=ja&rview=1&source=gbs_all_issues_r&cad=2_2

歴史的な雑誌記事を無料閲覧,Googleが雑誌アーカイブを提供 |
返信 |
ニュース 紹介 英語 | |
新聞に続いて雑誌までもが閲覧できるようになった。 うわーー。
雑誌の中で言及されている場所は地図で表示。
一般科学雑誌の場合 文章自体はそんなに難しくない。単語さえわかればまずまず読める。
経済誌は難しい。
・ Popular Science 2007年10月号↓:
(この雑誌の場合 2008年2月号まで閲覧できる)

http://books.google.com/books?id=Ge_B-61tEqIC&as_brr=3&hl=ja&rview=1&source=gbs_all_issues_r&cad=2_2
via
http://zen.seesaa.net/article/111009663.html
・ 閲覧ページまとめ:

あーあ |
返信 |
また面倒なことが増えた…
準備をしていても実行に移さないから余計に面倒なことをしなければいけなくなるのが
いつものパターンでもう嫌になる。
もういっそ面倒なことを投げ出して
どこかに消えてしまえたらいいのに。
死にたい死にたい。
あーあ死にたい。
というかこんな迷惑をかけて罪の意識のない奴は死んだほうがいいと思うよ。
死にたいって言わないって決めてたのに
人にそんな言葉見せないって思ってたのに
もう破っちゃった。
どんなに才がなくても
愚直に役を尽くすような人間になれたら、
この人生はどんなに楽なことだろう。
でも無理。
こうやって今も愚痴ってるぐらいだから。
絶対に無理。
ごめんねこんな人間で。
ごめんな社会のクズで。
ごめんなさい。
死んで詫びれれば良いのに
そんな勇気すらないとは
本当にごめんなさい。
Re: うん
http://gt7u9x.sa.yona.la/46 |
返信 |
Reply | |
自分だけ残ってどうするの?
あんまりやることもない気がするけれど。
どうせなら自分だけ消えたいな。




