favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

CGイラスト化

返信

(↑click画像大)

* Corel Photopaint13で輪郭抽出とレイアー合成効果

 

元CG画像(yoichi mimura):

http://www2.ocn.ne.jp/~mimura/gallery/index_c.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 二次会

http://vuchqe.sa.yona.la/117

返信

なるなる。少なくとも昔はなった(遠い目)。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

「ニコニコ動画(ββ)」は12月12日から 「クラウドメッセージング」掲 げ「ニコニコ広場」

返信

 ニワンゴは12月4日、「ニコニコ動画」の新バージョン「ニコニコ動画(ββ)」を12月12日にスタートすると発表した。「個」に特化してきたネットサービスとは異なる、「集団」の一体感を追求する「クラウドメッセージング」概念を掲げ、「明後日の方向への進化」の1つの到達点だという「ニコニコ広場」を実装する。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/04/news110.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Google翻訳よりワンステップ早く操作できる、オンライン翻訳アプリ「F rengly」

返信

引用:

 オンラインの翻訳アプリの「Frengly」は、 自動でその言語が何かを見つけ、選んだ言語に翻訳してくれます。「Frengly」にコピーした文章を貼り付け、訳すボタンをクリックして、訳が出てくるのを待つだけ。

 実は「Frengly」には、言語を認識して訳すためにGoogle TranslateのAPIが入っています。それならなぜ「Frengly」を使うの? と思う人もいるかもしれませんが、そのメリットはスピードと使いやすさ。

http://frengly.com/

via

LifeHacker

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

MS Live Searchの「似ている画像検索」で効率アップ

返信

 Microsoft Live Searchのツールに新しいボタンが加わりました。結果で出てきた画像全ての下に"Show similar images"(似ている画像を探す)というボタンが出て、似た画像が簡単に検索できるようになったのです。

via

LifeHacker

------ 8<--------- quote end ------------------

 

 これはいい。

 たとえば、illustration で検索して、その中から よさげなのを Show similar images で出すと色調のよく似たイラストが出てくる。

 イラストと写真とがちゃんと分かれてる。

 

・ illustraton で検索:

http://search.live.com/images/results.aspx?q=illustration&form=QBIR#

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: http://rwdg5z.sa.yona.la/330

あー

返信

結構言っちゃってるかも・・・。

そうか萎えるのかぁ、気をつけなきゃ。


言う方はそんなに感謝してくれなくても好きでやってるんだよ。

程度の気持ちなんだけど・・・。


言われる方は、感謝の言葉に素直に喜べよって事なのかな?


「どういたしまして。」とかの方がいいのかな。

投稿者 yeu9xi | 返信 (0)

Re: えっと

http://vuchqe.sa.yona.la/116

返信

サンクス。54km もでるのかぁ。平均 30km だと場所と時間帯によっちゃ車よりも速いな。

それって着いたときに息ぜいぜい死にそうみたいにならないんだよな。おれもはじめてみようかな。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

深く潜れ。

返信

という訳で、布団をがっつり被ったので、そろそろ寝ます。


おやすみなさい。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: いやーすげー

http://vuchqe.sa.yona.la/115

返信

よく知らないんだけど、最高何キロくらい出るの?

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: http://yctw2s.sa.yona.la/21

http://vuchqe.sa.yona.la/114

返信
sa.yona.la でしか使えない手だなあ、こういうの。

sa.yona.la


何かすごいな。優しい切り返しだ。あんたにも感心した。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: だから

http://vuchqe.sa.yona.la/113

返信

些細なニュアンスの違いですれ違ってるだけじゃないか?

同じことを言ってると思うけど。

fj2sp6 も rmrny3 も頭いいんだな。感心した。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: いや・・・

だから

返信

思いっきりそう書いてるんですけど・・・。

何が引っ掛かっているのかわかりません。


憲法には罰則が定められていないだけで国民への命令だと思っているということですかね?


個別の憲法そのものと、理論・思想としての(抽象的な存在としての)憲法にズレがあるのも事実ですから(実際の憲法の表現がよくないので)、そう思ってしまうのも仕方のないことかもしれませんが。


っていうか、マスコミ・学者・政治家・官僚・社会科教師の中に憲法が国家権力への命令であることをわかっている人が少ないのが問題なんですよね。

間違った認識が浸透してしまっているわけです。


このことに限らず、間違っている方がマジョリティで、間違った認識が浸透してしまい、本当は正しいマイノリティが間違っていることにされしまうことがたまにあって困ります。


「憲法は国家権力への命令」(人によって表現の違いはあります)っていうのは、そうした間違った認識に対するカウンターとして、最近(といっても結構前からですが)一部の学者や評論家が好んで使うラディカルな表現なんですよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 才能

http://vuchqe.sa.yona.la/112

返信

超同意。できるやつって努力を努力と思わないくらい頑張るよなぁ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: せめて

実は2大義務

返信

教育を受けさせる義務と納税の義務には、「法律の定めるところにより」という前置きがあります。

これは、義務を果たさない人を取り締まる法律を定めなさいという国家への命令です。

教育を受けさせなかったり税金を納めなかったからといって、“憲法違反で”逮捕・起訴された人を見たことがありますか?

他の法律でされますよね?


勤労の義務にはそうした「法律の定めるところにより」という前置きがなく、働かない国民を罰する法律もありませんから、働かなくとも逮捕されたり罰せられたりすることはありません。

でなければ、ニートは全員逮捕です。

勤労の義務は「道徳」であって「法律」ではないのです。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://yctw2s.sa.yona.la/18

普通の法律なんてありません

返信

>憲法・・・国用

>普通の法律・・・普通の人用


って、大雑把過ぎますよ。


民法・・・国民(普通の人)用

だったらわかりますけど。


例えば、殺人でいうと、刑法には

「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは3年以上の懲役に処する」

と書いてあります。

つまり、刑法は裁判官への命令です。


他にも、刑事訴訟法は行政権力への命令だったり、法律によって縛る対象は違うんですよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 憲法

逆もまた然り

返信

補足をさせてもらうと、憲法は単に国家を縛るものではなく、“国民から”国家への命令なわけで、憲法改正は国民の権利でもあるのです。

もちろん、為政者が自分(たち)の都合の良いように憲法を変えようとする危険はあります。

しかし、独裁国家や軟性憲法の国家ならともかく、日本も含めた多くの国の場合、憲法を改正するためには国民投票が必要になりますから国民が賢明であれば問題ありません。(もちろん賢明でない国民がたくさんいるので長い時間をかけて慎重にやらなければいけませんが)

実際、他の欧米先進国では、憲法がよりよいものへと改正されていくのが普通です。

日本のように、戦後60年以上憲法が変わらないことの方が異常なのです。

ちょっと前までは、国民投票法(日本国憲法の改正手続に関する法律)すらなかったのですから。


むしろ、護憲派(左翼・サヨク)の恣意によって憲法が変えられないようにされていたことの方が問題だったのではないでしょうか?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: ここまで投稿が増えてくると

機能要望

返信

社長さんのブログに勇気を出してコメントしなくても、下の「お問い合わせ」から要望できますよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

やるべき事があると

返信

どんどんやりたいことが見つかってくる。

どんどん興味が他の事に湧いてくる。


そんなに義務を果たすのが嫌なのか自分さん。


さあさあ暇つぶしは終わりよ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

消した

返信

触らぬ神に祟りなし。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Twitter / ケータイマニアあすま: twitterって、要はmixiのつぶやき機能みたい ...

返信

投稿者 rtg5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.