favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

Re: エアコンのリモコンの電池が切れかけていて、そろそろ買わないと生命維持に支 障が出そう。

ハト時計の電池が切れかけていて、そろそろ買わないと生命維持に支 障が出そう。

返信

一時期、乾電池を積極的に充電式のものに切り替えたことがあったんですが、あれ、マメに充電して蓄電状態を維持しないとすぐダメになっちゃうんですね。なんかあっという間にお亡くなりになってしまって、自分には向いてないと悟りました。


さておき、コレなんですけど。




 一昨年あたりに友人宅で飲み会をやったときに、その友人の娘(たしか当時2歳)がこのハト時計を持っていて、やたら「ふふふ、これイイでしょう?」ってな感じでポチポチボタンを押しまくって自慢してきたんです。自分も酔ってたんで対抗心燃やして、ふっふーん、そんなん俺の経済力なら余裕で買えるわオリャ、つってその場でAmazonでポチったんですけど。翌日、酔いが冷めてから届いたブツを前に少し呆然としたのは言うまでもないですが。私ってホント(ry


 仕方ないんで自宅の廊下に設置したんですが、これが意外にも母親のツボに入ったらしく、このハトの真似をするようになりまして・・・ハトの言うことをリピートしてやがるんです。おかげでハト2匹。まぁなんかストレスの解消になっているみたいなんで結果オーライかな、と。


 ところがこのハト時計、思いの外可動部のスイングがダイナミックで、振り出されるハトや開け閉めされる扉がものすごくガッシャンガッシャン音を立てるんです。これ、パーツの磨耗が激しいんじゃないの?と予想していたんですが、案の定、最近挙動がおかしい。鳴いてる途中につっかえたりしてる・・・すっかり母親の心の癒しになってるし、しゃーない、買い換えるか?と思ったら、メーカー生産終了してるじゃないカーイ<今ココ。


ミントグリーンの在庫しかない・・・うーん。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1541

返信

遠い世界は確かにある

無くてはならない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/454

本当の自分は何処に居る?

返信

偏向提供された音楽世情に身を置き、探求や歴史的・技術的な知識の習得に労を割かない大多数の一般人消費者が、自らが楽曲を『良い曲』だと判断するとき、そこにはどれだけの自己選択・自立的な取捨の意識が存在しているのだろう(自分含む)。


と、最近は天の邪鬼的に考えるようになりました。それは良い曲なんじゃない、良い曲だと思うように長年耳を飼い慣らされてきた結果大好きになったジャンクフードなのだと。美味しいよね、ジャンクフード。実は健康には良くないんだけど、知ってた?みたいな。


少なくとも売れているもの=良いもの、ではないのだけれど(良いものではないけれど、最大公約数から金を引き出す能力があるものではある)、ジャンクフード以外のものを食べたことがなければ世界で一番美味しいものはいつ何時も未来永劫ジャンクフードなんですからそんなの関係ねぇ!とも思う。



*:.。.:*゜( 以 下 蛇 足 )゜*:.。.:*


WIRE、エレグラ、メタモとテクノ系フェスが足並みをそろえるように一斉に死んでしまったのはなんでなんでしょうね?(単に集客なんでしょうけど・・・)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: とりいそぎ一応。

無駄に洗練された無駄のない無駄な模倣

返信

amazonでのFISHER画像を見ましたが、明らかにグリップ感悪いですよね、コレw


そういえば昔はピストル型ライターなんていうのもありましたね。

あとはペン型小型カメラとか・・・語るほどイメージが悪くなっていくなぁ。


子供の頃、学校からの帰り道によく猟友会が撃ち散らかしていった散弾銃の薬莢を拾ったんですが、今だったらアレでなんか作れないかな、とか思っちゃう。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1540

返信

ダメになるときの鼓動を好きになってはいけない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2256

弊社もコンビニ受け取り始めればいいのに、とは思います。

返信

でも弊社の提携先ってローソン、ミニストップ、セイコーマートなんスよねぇ。微妙。

あとは、もっとみんな勤務先受け取りを活用しようよ・・・会社の事務員さんとかに代理人受け取りしてもらって。特に書留。かさばらないんですし。


と、常々思っています。


学生の独り暮らしの、再配達指定しておきながらすっぽかす率は異常。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!

用の美

返信

これ、砲弾外してペン立てとかスタイラス立てにしたら日常が潤いそう。柳宗悦的に。

いっそ、そういう路線であと4人リリースされませんかね?


いえ、砲弾の先がボールペンになってる、とかでもいいんですけどね・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

夏は人をより大胆にする。

返信

主にクレーマーとか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 夏の宅配便

そこ、重要なんスよ・・・

返信

お届けする側としては、一件あたりにかける時間を如何に短くするかが至上命題で、どんな格好でもいいから速やかに受け取って頂きたいのが本音。

ましてや仰るとおりそこはお客様の家なんですから、どんなフリーダムな格好をされていても全くの無問題です。

こちらもそういうものだと割り切ってますんで。産婦人科に行って恥ずかしがってたってしようがないのと同じだと思ってください。全く状況は違いますが、職業倫理的には医者と同じ気持ちで接しております。ぶっちゃけると、割と心底どうでもいい。


はーやーく出てきてー(暑い)

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

(『手酌の会』は何を語っても許される魔法のタグ)

返信

夏コミ限定SHIROBAKOグッズ用描きおろし版権絵の、白Yシャツ羽織った白ビキニずかちゃんの、肩から胸骨周りを経ておっぱい先端部への、700系みたいなフォルムをした造形が素晴らしすぎて、轢かれたい。


そして轢かれたあとはやさしく膝枕をされて、ずかちゃんに自身のおっぱいの気持ちになって、おっぱい役のアテレコをしてほしい。耳元でささやかれたい。小一時間。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2248

なんでも見つかるインターネッツ凄い。

返信

これっすね。




うーん、やっぱりシティのCMほどのインパクトは無いですね・・・




こちらは後期型のCMみたいです。

いや、確かに2シーターですけど、2シーター=カポー車ってわけじゃないだろ。

大河の平清盛でも繰り返し使われていた梁塵秘抄の一節で、コンセプトの不思議さ倍増。


初代セルボ、今見ても俄然かっけーっすよ、マジで。


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: けいよん!!!

スズキのマー坊は軽トラに含まれますか?

返信

いや、荷台容積が足んなくて事足りませんが。

なんかマー坊で画像検索していたら現行アルトをコラージュしてマー坊化した画像が出てきたんですが、なにこれ超欲しい。出たら買うわ。


運転免許証はイタリア式がいいと思うのです。

http://response.jp/article/2011/01/24/150826.html

2011年の改正の記事ですが、これ以前からもイタリアでは初心者に対してパワーウェイトレシオ縛りがあったはず。

あんまりゆっくり走られると、今度はこっちがストレス溜まりそうですが。


リヤカー曳かせるなら断然テーラーですよ。一体感が違う(意味不明)

中学時代の校則に「テーラーを乗り回さない」という謎の一文が残っていました。田舎よねぇ。


地域限定にしたらストレイト・ストーリーできなくなっちゃう。いや、これっぽっちもしたくないけど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: なんか変なサジェスト来た

何かを暗記させる隙も与えないPV

返信

>My Angel Rocks Back and Forth




いったいどうしろと・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

バカは自分だった。

返信

親父が軽トラで右折待ちしていたところに追突されまして、幸い怪我はなく車の損壊だけで済んだのですが、このクソ忙しい農繁期に軽トラ無いと仕事にならないので、保険のオプションだかなんだか知りませんがレンタカーが我が家にやってきたのです。軽トラの。(長い)


で、この軽トラにはなんとナビが搭載されていたのです。ナヴィッ!(きみ死ね風に脳内再生してください)

もうね、見た瞬間爆笑。軽トラにナビって何に使うんだよ、軽トラは田畑行くためのものだろ、バカじゃねーの?プププwwww


とか、散々笑ってから半日くらいして、ああ、引越し需要か、と気づく。自身の想像力の欠如っぷりに若干の危機感を覚えた、夏。


【田舎の家あるある】

住んでる人間より車の数のほうが多い。(一人一台+軽トラ)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1539

返信

強い私は数年前に亡くなっていた

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1538

返信

不幸が増えるほど幸福の価値は最大化される

目を背けてはいけないし、直視してもいけない

言葉にしてもよいが、信じてはいけない

生きなくてはだめだが、死ななくてもだめだ


笑わないで居るのは難しい

確かにもともとおかしな話なのだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1537

返信

世界にとって自分は塵程度の存在でしかないとなぜみんな思わないのか

もしたいした奴だと自覚しているなら、それは99%の有意水準で誤りだ

しかし世間は1%であるよう振舞えと強要してくる

きゅうりよりも水っぽいその腕で私を掴もうとする

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1536

返信

誰も僕を責めやしない

当たり前

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

スイカエル

返信
gje83x7k


バッタの交尾画像も撮れたけど、晒さない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ベルベットのフィギュアぽちって知ったクチですが

ヴァニラさんは

返信

フィギュアの出来がまたいいんですよね、どれも・・・朧村正しかり、ドラクラしかり。

あの水彩のような世界から立体を切り出すのに、配色の力なのか、たまらなく世界観の有る造形。

単体でも、まるで背景のあるヴィネットを見ているみたいな気持ち。なんなん、あれ。


PS4はトリコの発売が決まったので購入するのは確定なんですが、本当は一回り小さな新型とかが出るのを待ちたいのが本音。

横から観たときに菱型してますが、あれ、菱型やめれば奥行き詰められるんちゃうん?


ところでヴァニラさんはこれ以外にも新作の準備しているみたいですね。

ガストちゃんがアトリエを作り続けないと死んでしまうように、ヴァニラさんにとってはドットアニメーションのアクションRPGが天命だと思うので、これからも心待ちにしているユーザーのためにも、ぽちぽちドットを打ち続けていただきたいのです。期待。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.