favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

Re: 何でだ

ニッコリ笑って

返信

そっと消臭剤を渡しましょう。

スプレーよりロールオンタイプの方が効果的です。


ワタシはこれで2人ばかし無臭化に成功しました。

(汗かきがひどくなるとダメですが)

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

王様であろうと、百姓であろうと、自己の家庭で平和を見出す者が、いちばん幸 福な人間である。

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/588

返信

一気に受け止めるのは難しいから、小分けに、小分けに…


なんてしてたら、どんどん溜まっちゃって、もうやんなっちゃう

人間って、今の情報社会で生まれて死ぬまでやってくるあふれんばかりの情報を全て処理できる程進化してるのかしら

このごろ甚だ疑問である

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

本当の話

返信

俺はいつだって端には成れなかった。

いつも真ん中、中ぐらい、中道、公平、第三者。

だからこんなことに成ってるんだよな。


ホント、何が言いたいのかわからんね。

とりあえず寝たい。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

うーん

返信

なんか最近よくわからんなあ

自分も他人も、世間も世界も。

暗いニュース、嫌なニュース、奇妙なニュース、違和感のあるニュース

そんなのばっかり。

まあ多分、私がズレてるだけ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1035

もうちょっとspeedyに

返信

壷を棒的な何かでまぜまぜするぐらいまではいきましたが

何も出てこなかった、ぐらいな感じですね。


中途半端で申し訳ないと思ったのですが

その数日後、時間があった時も出てこなかったので、

持ち主の仕様っぽいです。


ちなみにその時は

「めっちゃ好きかめっちゃ興奮してないとダメなんだよねー」

とかのたまうておりましたので

持ち主が寝付いてから黙って帰りました。


よっぱらいは嫌いです。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

ねれない

返信

全然眠れない

疲れてるのに寝たいのに

私が全然ねかしてくれない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/584

返信

もうやがこのいえ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ご新規さん

返信

バリバリのタトゥークラスタだからちょっと心配してたけど、

おとなしそうな青年だった。


ちょい飲みで3件はしごして電車まで残り45分。

気がついたら駅とは逆方向のご新規さんの家にいた。


んでもって気付いたら変なことになってた。


時間なくてものすごく中途半端な感じで帰ってきたのに

帰途に送信したメールにはすぐに返信あり。


飲んでる時からずっとそっけなくて

アタシに全く興味なさそうに見えたけど

興味あった…のか??


「またね」が社交辞令ではなさそうなので

しばし様子見。


芽が出るか、種蒔き。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

Re: 土日も連休もないんだよ

三六なんて、あるわけない

返信

独りぼっちは、寂しいもんな……いいよ、一緒に働いてやるよ……。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

風がすごい@関東平野

返信

なんか午後からものすごい強風なんですけど。

電柱がわっさわっさ揺れてる・・・

地震耐性はついたけれど、これはこれで怖いなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

種蒔

返信

今日は久々にご新規さんと飲み。

変なメールは一切してないので、変なことにもならないと思うけど。


かわいいコだといいな。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

16:00

返信

さあ、後悔をしようか。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

遠慮のかたまり

返信

って音的に堅苦しそうだけど、

「皿に残った最後の一個」

って思うと、なんか気が抜ける。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/443

返信

つらいつらいつらいつらい

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

クチャラー滅ブベシ

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/442

返信

見えないふりを。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/219

結局12時間働いてきた。

返信

ハートフルボッコ・ストーリーテラーの良心を観た気がします。

っていうか、あの結末が幸せの形だと受け入れさせる豪腕さには脱帽です。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/581

返信

もうかれこれ10年ぐらいは経つのだが、いまだに昔飼っていたペットのことを一人の時間にふと思い出す。

一度思い出して心の隙間に気がついてしまったら、もうだめで、しばらくそのままに任せて感傷にふける。

手触り、肌触り、におい、重さ、暖かさ、なんとなく今でも思い出せる気がする。

学校に通っていたあの当時、家に帰った私を迎えたのはその彼が死んだという親の言葉だった。

いつのまにとか、どこでとか、親にしつこくせがむ、そういうのは無かったように思う。

かわいげが無いと思うが、ペットが死んだのは私にとって全く初めてではなく、

彼のその前、更にその前の世代の死を以って童心ながら別れの必然とその処理の仕方を体得していたようであった。

この頃姿を消すことが多いなあと感じていたから、どことなく予感をしていたのもあったろう。

何気ない日々の一部に何気ない出来事として受け入れられて、何気ない私は何気なく生きてきた。


だけど、すごく今更なんだけど、最近思う。

どんなに何気なくしたって、気にしない振りしたって、どこかで心残りがあったんだ。

どことも知れない喪失感も、寂しさも、いろいろ原因はあるけれど、確実にその一端を彼が担ってた。

頬につけられた引っかき傷を、今もたまに指でなぞってしまう。

なぜか再生力の高い子供の頃の傷なのに、その傷だけはいままで残ってしまった。

もうその傷、一生ものね。 母親が笑って言う。 私も笑って冗談で答える。

本当にあいつは、余計なものしか残していかなかったね。


ねこが死ぬと、人の心にねこ型の穴を開けるという。 その穴は、またねこを飼うことでしか埋められないという。

あれはコピペでもなく、改変でもなく、ただただそのとおりだと思う。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

最終Aパートで不安になったけど、しっかり締まってよかった。

返信

さて、今日はシフトが朝7:30からなわけだが。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.