favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

ライブドアブログのヘッダを非表示にする

返信

jhj9ersh

        ↓

  sw5j9ers


 ライブドアブログのヘッダを非表示にするFFox、Stylish の css 。  やり方参考--

はじめ ↓

table#header {

display : none;

}

おわり ↑


■ 自分のライブドアブログ--

 すっきりするー。 ヘッダがどれだけ影響あるか わかるね。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Cg-sns の3Dflashをキャプチャ

返信

7nbmcfdq fz9ershi


 3Dモデルをグリグリ動かせるあのflash、ブラウザ上で見えてる絵はそんなに美麗でもない。

しかし、キャプチャして加工すると結構使えるイラストになる。 3Dだから、いろんな角度からの絵を取れる。(ポーズを変えるのはムリ)


■ 元 3D (Cg-sns)--

( Corel Photopaint14 )

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

私が宴会嫌いの理由。

返信

最近のいろいろ。



ドクターハウスにドはまりした。



ずっとやりたかったまつげエクステを予約。




あの人と遊ぶ約束した。

しかし日にちは未定!




キレンジャー役の人が自殺したということを知った。



電車の中ですごい大声で独り言を言ってるおじさんがいて、

あぁ、あちらの人か…って感じで車内がそんな雰囲気になった。

でもそのおじさん缶ビール飲んでた。


アル中はすっこんでろ!と思ったけどそのおじさんが弓なりに立ってて

ちょっと笑えた。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

日々ヒビ

返信

毎日がとても充実している。


けど、1日の短さに強い焦りも感じている。

焦ることなんて一個もないのに。


もっと余裕を持ってやって行きたいな。

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

返信

男性は女性にカワイイさやきれいさにホれて

女性は男性のかっこよさなどにホれて


でも自分のために買うものは

男性がカッコイイものを買うもので

女性はカワイイものを買うもの

どっちがすきなんだよコンチクショウ


自分の身の回りにあるものは、自分のかっこよさ・かわいさを装飾して

人の目を引くためという用途に尽きるのかなあ

カワイイ女性よりカッコイイ女性が好きって男は逆より少ないだろうけど

カワイイ物よりカッコイイ物が好きなのは普通の男

かわいさが好きならカワイイ物買えばいいのに。


性は物とは違う価値観ってコトカ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

MINとMAX

返信

一瞬前

気分はまるで宝物を見つけたかのようにスッキリしていた


一瞬経って

気分は泥水で口をゆすいだように苦々しかった


なだらかな高低差なら、気持ちも落ち着けてゆっくりできそうなのに

どうしてこうも急流と絶壁ばかり立ちはだかるのかなーっと

そう感じたのは昼時すぎの涼しい部屋でアイスコーヒーをすするしょうもない人間。


発展途上国に生きたい

発展国は俺には完全すぎるよ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

にげる、にげる、にげろ

返信

楽しいはずなのに悲しい

幸せなはずなのに虚しい


そう思ってから、久しぶりに「ああこれは寂しいんだな」と気がついた。

感情の感覚を忘れるなんてすごく麻痺してたんだな。

約束をスッポかすんじゃなかった。

今はとても人に会いたい。


のんきなもんだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ブラウザ上から、テキストと<a>タグのhref属性と改行だけをコピーでき るアドオン「Extended Copy改造版」

返信

http://www.lifehacker.jp/2009/08/hrefextended_copy.html

(LifeHacker)


 これはいいなー。  入れた。


 ためしに はてブのリンクつきのタイトルをこれでコピペ。


わかりやすい技術文章の書き方


 おお。  もう一発。


記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚...

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

弾さんブログのサイドバーと広告を非表示に

返信
w3pt5j9e

・ アドオン  Stylish 使用-


はじめ ↓ (以下をコピペ)


@-moz-document url(http://blog.livedoor.jp/),
               url-prefix(http://blog.livedoor.jp/dankogai/),
               domain(blog.livedoor) {
div#banner div.description {
   display : none;
...

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

FFoxアドオン : YesScript 1.6

返信

javascript

デフォルトが有効で、指定サイトだけ無効になる。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4922

Stylish の作者、npさん(有名) 作。

特定のページを指定するのはムリみたい。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

むぐむぐ

返信

今日ほど、夢を映像で頭の外に保管する技術がないことを

恨めしく思ったことはない


まだ覚えているから

なお悔し

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

ごめんなさい

返信

しないといけないよね


謝れない人が多くて

自分ももれなくその一人で、

ごめんなさい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

グインサーガ まとめ再放送

返信
tyt5j9er


 BS2 だけど。 自分はBS2 大丈夫。

今日の朝、9:40分から。 録画しよ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: トグサ (1)

トグサ (2)

返信
n9shiyna


■ 画像大 --


 汗 ジト...  ちまちまと一枚 ドローイングした。  寝ないぞ。

ちょっと涼しくなり、お盆休みでもあり、多くの人は クークー クークー と寝る。

 そんなときこそ 起きて手を動かす。 

しかし、...

  ... あーー、つらい。  今、朝 4:42分。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

お盆休みの空気にグイグイ引き込まれようとも...

返信

 お盆休みの空気に グイグイ グイグイ 引き込まれている。  いかん !!  ここで、ググッと踏ん張る !!!

お盆休みだからといって、簡単にウェブを休むようなことがあってはならない。


 “ 365日 1日もウェブを休まない ”


 これだ。 なんと強い意志の宿った フレーズであることか。 

このフレーズが持つ意志の言霊を口から吸い込み しっかりと腹の底に据え付ける。

 そして 自然体になるため 静かに息を吐く。


 ハァ ~~~ . . . .


 . . . .


 礼 。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 2回目の出撃

http://fh9xif.sa.yona.la/1069

返信

 リンク先のアルプスラボの動く地図を見た。 面白ーーい。 ここを自転車で走ったんだなー って感じがする。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: f グループ (1)

f グループ (2)

返信

 頭 f 現在3人。 2番さん いらっしゃいました。 \(^o^)/


zbg6upt5

fj2sp6 フジツー   http://fj2sp6.sa.yona.la/

画像大 --


quz2w83x

fc8mkt エフシーエイト   http://fc8mkt.sa.yona.la/

由来 :


gz7kg6up

fh9xif エフエッチキュー   http://fh9xif.sa.yona.la/


e8t5j9er

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 気付きませんでした

http://fh9xif.sa.yona.la/1067

返信

 お、これは語呂がいいですねー。 fj2 で富士通、これはピッタリで覚えやすい。 確実に個別化できますね。

スペシャルシックス まで含めて語呂がいい。



fj2sp6 → 通称 : 富士通さん http://fj2sp6.sa.yona.la/

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

萌えCG画像をソフトに

返信

949

(元画像)

 ↑を 加工。 どれだけCGのギラギラ感が取れたか。


 ... 加工後 

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: ペース配分

http://fh9xif.sa.yona.la/1065

返信

 お、これは写真で見る限り うろこ雲っぽいですねー。 

うろこ雲は秋の雲だから、秋の気配が気づかないうちに来ているのかもしれないっすねー。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.