favorites of rwdg5z![]()
![]()
多趣味 |
返信 |
日記 | |
人生,時間は限られている。
自分が本当に好きなこと,必要なこと,向いていることを見極めて,趣味はある程度絞った方がいい。
今日,1つ趣味を減らした。
元々趣味というほどではなくまだ初心者だったのだが,今日やってみて向いてないなと思った。
特に楽しくもない。
下手だから面白くないというのもあるんだろうが,上手くなるための努力をする気にもならない。
フィーリングが大事。
誘われてとかなりゆきでとかじゃない限りもうやらん。
あれもやりたいこれもやりたいって頭の中では思ってても,実際にやってみるといまいちだったりするもんだよな。
でも,自分に合わないことがわかったことはそれはそれでスッキリするかもしれない。
今のところ確定している自分の趣味。
・読書
・映画(ドラマ・アニメなどの映像作品全般・DVD含む)観賞
・音楽鑑賞
・テニス
・格闘技
・バイク
・ダイビング
確定している上記の趣味以外では,水泳とマラソンとアームレスリングとフリークライミングあたりが興味あるかな。
でもよく考えてみると,水泳はジムに通って各泳ぎを上手く泳げるようになればいいかなって感じで,真面目に趣味にするほどでもないかな。
マラソンは持久系なので瞬発系の体づくりの妨げになるかもしれない。
体力づくりのためのランニングで十分か。
アームレスリングとフリークライミングは格闘技やテニスのための体づくりも兼ねられるしよさそう。
特にフリークライミングはバイクやダイビングの旅先でも楽しめそうだし。
水泳もプールで泳ぐんじゃなくオープンウォーターをやればいいのかもしれない。
ライフセービングの資格も取ったりして。
ちょっと趣味が固まってきたな。
ただ,まずは資格を取って正規雇用にならんと趣味にかけるお金も時間もないって話だよ。
食用ウーパールーパー |
返信 |
YouTube | |
食用じゃない時代を知ってるだけに何かキモイ。
Re: つまり、ドングリの背比べ? — 衆議院選挙2009 マニフェスト - Yahoo!みんなの政治
みんなの党4・民主1・社民1・新党日本1 |
返信 |
Reply | |
毎日の方はバラけた挙句,新党大地でしたが,こちらは7項目中4項目がみんなの党と片寄りました。
(期日前投票で)みんなの党には入れなかったんですけどね。
まあ,自・公・共がなくてよかったです。
>この投稿のタイトル、「似たり寄ったり?」「あちら立てればこちらが立たず?」とすごく迷いました。
同感です。
これは忠告通り該当なしを選ばないようにした結果で,本当は全部該当なしにしたかったくらいです。
Re: たまにそうなるねー
http://fh9xif.sa.yona.la/1124 |
返信 |
Reply | |
つまりは ツイッター化ということかな。
その方向性は ますます現れてくると思う。
もし、自分がハートレイルズの中の人だったら、その手の機能を追加するな。
もうその流れは止められないっしょ。
たとえば、タイトル投稿窓に短文記入、そして "ツイットモードで投稿" ボタン(新機能) で投稿すると、青太フォントだったものがグレーぐらいになって ちょっと色つきボックスに入るとか(それがツイット)(本文投稿窓は補助的)。
俺はすでに、ライブドアブログに デザインを一致させたブログ
を作り、この2つをまたいでエントリーする感覚になってる。
人が集まるコミュ的なところと、個人のページ(ブログ)との行き来、そこんとこどうするか って自分の課題でもあるし。
ここは広告の読み込みとかはないので、その行き来を ものすごく軽くできる。 いい所だと思う。
(ハートレイルズさんに感謝)
個人の投稿スタイルは少しずつ変化していく。 その変化がないと、"飽き" が体中にまわりきってしまって、あるときパタッと止まってしまう。 そのへんのことも意識してる。
一応、ここサヨナラと同じデザインの自分ブログ(ライブドア) の css やhtml 類は、オープン& シェア状態にしとく。
Re: ダメな人には本気で危険 — ジャパンフリトレー株式会社|新商品情報|「にんにくマニア 激にんにく味」
食べました |
返信 |
Reply | |
自分はこういうのに強いので結構平気でしたよ。
普通に1人で1袋食べました。
罰ゲームでもなんでもなく。
でも,他の食べ物とビール(350ml)2本も一緒だったので,これだけを食べろって言われると微妙かもしれません。
食べられることは食べられるでしょうが,進んではやりたくないといった具合。
別においしいとは思いませんし,食べてるうちに飽きてきます。
コーンパフなので重くてクドイんですよね。
コーンの甘みとニンニクの組み合わせもどうかと。
コーン以外でやればニンニクの味自体はもっと強くてもいいかなと思いました。
ハートチップルのストロングバージョンとか出たらいいですね。
エントリータイトルも箱の中に入れた |
返信 |
ブログ | |
sa.yona.la とデザインを合わせていた自分のブログ(ライブドア)、以前はエントリータイトルを箱の外に出していた。
それはやめにして 同じように箱の中に入れた。 これでサヨナラのデザインと同じになった。
ただ、日付だけは上にもってきた。
2つのサイトをまたいでエントリーしていれば、sa.yoan.la の方で少し間をおきたいときなど ブログの方にエントリーしていける。 デザインが同じだから感覚的な距離感もごく短い。 気持ちのポジションは、どちらに行くにも近いところにいるといったところ。
読み込みの速い シンプルなデザインだからこそできる。
● ライブドアブログのヘッダの帯を消すFFox、stylish のcss (ライブドアブログならどのブログにも有効)
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム のヘッダの帯も消えます。
はじめ ↓
table#header {
display : none;
}
おわり ↑
Re: モザイクはいらない






