favorites of rwdg5z
セーフだった |
返信 |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000075-yom-soci
かなり昔、リンククラブインターネットに入ってたけど、引き落としされてなかった。
よかった。
マジ、泣きたい・・・。 |
返信 |
ブルー |
最近、無償に泣きたい・・・。
泣ける・・・。
そんな時がある・・・。
何、ブルー?
Re: http://rsifb4.sa.yona.la/146
http://6i2sp6.sa.yona.la/77 |
返信 |
Reply |
暖かく、ホッとする絵ですね。
癒された~。
Re: ヽ(*^o^*)ノ
http://6i2sp6.sa.yona.la/76 |
返信 |
Reply |
美味しそう~!
食べてみたい。
買いに行って来よう・・・。
フルブラウザ内蔵「サイバーショット」 無線LANで通信、mixiに投稿も - ITmedia News |
返信 |
フルブラウザ内蔵「サイバーショット」 無線LANで通信、mixiに投稿も - ITmedia News
デジカメも携帯も同じ終着点に向かっているのかなー。
もっと差別化した進化をするべきだと思うけど…
初めてまともなあれを |
返信 |
ちゃんとした服に着替えてちょっといい物食べてお酒のんだ。
ケーキ買って帰って朝まで映画。蒲団出してあげる。
置き手紙。一回うち帰って昼食って解散。
いろいろうれしいこといってくれた。
いってあげられなかった。反省。コートとか。
いろいろうれしいことしてくれた。
お礼言えなかった。ぼーっとしすぎだろバカ。
反省反省。次は改善します。
・ハイパーももひきタイム!
・そでをつかむとか。とか。とか。ときめき死ぬかと。
うっかり母にばれてしまいいらぬ心配をさせてしまった。ごめんなさい…
寝不足はコミュニケーションが杜撰になるからだめ。
7年間、好きになったりどうでもよくなったり2回振られたり
流石に3回目は…気持ち悪いかなぁ。
気楽に遊べなくなるようなら忘れていただきたい。
そして解散した後の疲労と自己嫌悪は異常。
1人でいるときに恋愛のテンションを保てなくなったことに気づいて驚愕。
昔は恋愛すると「恋愛モード」に入ってずっと頭ピンクだったと思うんだけどなあ。
男女交際って疲れそう…
してみたいけど
アメリカの金融危機が日本のように「失われた15年」になることはない |
返信 |
雑感 |
http://diamond.jp/series/siliconvalley/10014/
アメリカは今回の危機を自分の問題としてとらえ、政府も企業も個人も危機の早期克服に動き出している。筆者にはこの危機が予想以上に早く終息するように思われる。ましてや「失われた15年」になることは絶対にない。
今年後半にはアメリカ人はまた活発な消費を再開するだろう。どんなに厳しい環境でもアメリカ人は明るく生き抜いていく。
・ ・ ・・・・ ----∞∞※∞∞---- ・・・・ ・ ・
しかし以前とは違うよ。
世界に損をさせたんだから。特にヨーロッパに損をさせた。
アメリカ以外の国はこう思っている。これからは、アメリカ人がもちかけてくる投資話なんぞ簡単には信用しねーぞ。アメリカの名の通った証券会社だ? はぁ~? だよ、と。
アメリカ自身はアメリカ人のバイタリティでまた盛り返せばいいと思っているんだろうけど、周りの国に損をさせた分自分たちは信用を失っている。
だからがんばって盛り返そうとしても、あれ 何か違うぞと感じてくるはず。(経済は一国だけでやってるわけではないから)
確かに10年も15年も低迷することはないだろうけど、ヨーロッパに損をかけた分 難しくなる。
アメリカに直接的に投資して何億何千億と損した人はアメリカ人なんてもうまったく信用しないだろうな。
くそアメリカ人め損させやがって、と思っている。
それから、今後 ヨーロッパからアメリカに対しての仕返しが始まる、ヨーロッパ流のいやーな仕返し。
ヨーロッパ人は心の奥にもっているプライドを傷つけられると、いやーな仕返しを必ずするから。
オバマ氏も今までのアメリカの大統領と同じような態度じゃダメ。
ヨーロッパの国を回るときは女王陛下に謁見(えっけん)するような姿勢で回わらなきゃ。
変わらなきゃ |
返信 |
Reply 自己レス |
新年からこんなにテレビばかり観ていたらダメだ。
思い切ってテレビはもう全く観ないってことにしようかな。
本当に面白いドラマやアニメだったら後からDVDで観ることもできるだろうし。
HDDに百時間以上も録画できるDVDレコーダーがあれば自分で録り溜めといてもいいんだけど、うちはまだビデオテープだから大量にテープが必要になるし、どこに何が入っているとか整理するのも面倒。
DVDレコーダーはお金に余裕ができたときにデジタルハイビジョンテレビとあわせて買いたい。
買えるのはまだまだ先(たぶんアナログ放送が終わる直前)になるので当分は自分で録り溜め作戦は使えない。
学生時代ならともかく、今は(これからは)仕事や勉強以外の時間を有効に使わなければならない。
興味のあることが10あるけど時間が5しかないなら、何を捨てて何に5を使うのかもっとよく考えなきゃいけない。
好奇心旺盛と言えば聞こえはいいけど、要は優先順位をつけるのが下手なだけなんだ。
そんなに面白くないTVを惰性で観て時間を無駄にしているだけ。
そこそこくらいのものは切り捨てていかないと。
今年はリア充に向けたストイック元年なんだから、我慢しないとな。
まず、仕事。次に勉強。次に恋愛。次にスポーツ。隙間隙間に読書(マンガ含む)・映画(DVD)鑑賞(ドラマ・アニメ含む)・音楽鑑賞を楽しむ。って感じかな。
TVとかネットみたいについダラダラ、長々としちゃうものはダメだ。
流石に継続している番組や続編を途中でやめるのは気持ち悪いので観るけど、基本的に新番組は観ないようにしよう。
ドラマもアニメも原作があるなら原作読めばいいやって思う。
大河も別にいいや。
あんなの観るならちゃんとした歴史の本を読んだ方がいい。
野島伸司脚本で吉高由里子が出ているラブシャッフルだけは観ようかな。
ってことで、今クールの視聴予定は変更。
ラブシャッフル(新)
ガンダムoo(継続)
アグリーベティ(継続)
4400シーズン2(継続+続編)
HEROESシーズン2(続編)
あと、戦極Gも観ないと。
特番とか映画を除けばこんなもんかな。
Re: http://6we8mk.sa.yona.la/146
http://cmb4ac.sa.yona.la/53 |
返信 |
Reply |
確かにCreatorの作り出すものは感性に訴えるものが多く、数値化できるものではないですね。
でも逆に、Developerは性能をハッキリと数値で示さなくてはならない。
定性的・定量的なアウトプットのバランスをとるのは難しいですね…
gfg5z7さんの意見と合わせて考えると、
自分で発案(定性的なアウトプット)して、自分でそのシステムを実装(定量的なアウトプット)ができる人が
「よい」Creator/Developerになれるということでしょうか?
この2つの要素を兼ねそろえている必要があるということは、ますますCreatorとDeveloperの違いが些細なものに思えてきました。
定性的アウトプットと定量的アウトプットのどちらに重みを置くかによって、どちらにでもなり得るような気がします。
Re: http://gfg5z7.sa.yona.la/42
http://cmb4ac.sa.yona.la/52 |
返信 |
Reply |
なるほど、すごくしっくり来る考えです。
確かにCreatorがモデルを作成して、それをDeveloperが一生懸命作るといったイメージがあります。
業界によって定義が違うということは、やはりその2つの間に明確な違いも存在しないのかもしれませんね。
Re: jQuery plugin - Easy Image or Content Slider | Css Globe
Tabキー連打で画像が進む |
返信 |
Reply jQuery javascript |
向こうのサイトに行ってデモページを見た。
ページを開いた直後にTabキーを連打すると画像が進んでいく。
こうゆう使い勝手のよさがいいですねー。