favorites of rwdg5z
消費者心理 |
返信 |
日記 |
今日、コンビニで買い物したら、いわゆるレジ横にある大福が食いたくなったんだけど、なんかそれを手に取ったら負けた気がするというか、まんまと引っ掛かった馬鹿な消費者って感じがするなと思ってやめた。
まあ、今のお店とか商品って、少なからず消費者心理を利用してるんだろうから、全部否定していたら買えるものが限定されちゃうかもしれないけど。
コンビニなんてその最たるものでしょ?
奥に食べ物置いて手前に雑誌とか、照明も計算されてるんだっけ?
消費者心理っていうのかわからんけど、中身同じでも、パッケージのデザイン変わったら買っちゃうとかもあるよね。
ほんのわずかなマイナーチェンジ商品を新商品としてプッシュしたり。
挙げたらキリがないな。
知らず知らずのうちに自分も引っ掛かってるんだろう。
ただ、今の時期に溢れる、合格祈願のお菓子とかには腹が立つ。
ゴチになります! |
返信 |
TV |
いつ観ても納得がいかない。
合計の差額じゃなく差額の合計で勝負すべきでは?と思ってしまう。
5000円の料理を5100円、4000円の料理を4100円と予想したら、合計の差額も差額の合計も200円。
だけど、2000円と7000円と予想すれば、合計の差額は0円でピタリ賞、差額の合計は6000円。
どう考えても前者の方が凄いはずなのに、勝つのは後者で、(番組を面白くするためとはいえ)前者のことを馬鹿にする。
差額の合計だとピタリ賞なんて出ないだろうし、ゲームは多少の不条理があった方が面白いのかもしれないが、よっぽど馬鹿な視聴者でもない限り、このルールがおかしいってことには気付いてるんだから、一応、差額の合計も出して、ゲームには負けたけど、勝ったお前より自分の方が値段がわかってるぜってやりとりをみせてほしい。
http://q3e8mk.sa.yona.la/70 |
返信 |
何を考えているのか
さっぱり理解らない
ワンナイトクルーズ |
返信 |
mp3 |
Candy Dulfer :11-58
http://www.520music.com/play/149614.htm
(ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み)
真夜中のけだるいムードサックス。
深夜 0時 もうこれから行くところなんて思いつかない。
それでも 気持ちは さまよったまま 定まらない...。
深い夜に もぐり込めば 夜の闇が行き先を映し出してくれるさ。
けだる~。
いつもありがとうございます |
返信 |
空気が悪くても、すぐに明るい空気に変えてしまう。
やっぱり、すごい人だなと思う。
振られた |
返信 |
これは事実上振られたと思う。
「毎日毎日会って、一緒にご飯食べて、一緒に帰って、毎日メールして、休みの日も会って」
「正直息苦しいんですよね」「冷却期間が欲しいです」
「引いてみたらいいかもしれないですね」
なんだそれ。おれを振りやがった。
ふーん。よし。あきらめよう。
よし、決めた。
あきらめる。というか
冷たくする。
若干無視する。
一緒に帰らない。
他の女の子を見る。
休日も遊ばない。
誘われても断る。
仲良くしない。
嫌う。
モンハンもしない。
徹底的にやってやる。
そうしよう。絶対にそうしよう。
オレ自信が泣きたくなってもしらない。
絶対にオレはそうするんだ。
あいつが後になって、
あーやっぱ好きかもとか言われてもしらねー。
やってやる。絶対にやってやる。もえてきた。
Crystal Clear icons |
返信 |
紹介 |
GIGAZINEで紹介されていたWiki media commons のアイコン。
http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Crystal_Clear_icons
・ アイコンとデフォルメ写真。
・ デフォルメ写真。
ネガティブ、あるいは |
返信 |
表裏 |
逃げ出したい。
今ここから。
逃げ出したい。
全ての事から。
逃げ出したい。
この世界から。
一切のしがらみから逃れて
透明な何かになって
気の遠くなるような時間をたゆたって
いきとしいけるものの生業をただただ眺めていたい。
…大丈夫。大丈夫。大丈夫。
死にたいなんて1億円もらっても言わない。