favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

明日は

返信

世間一般でいう節分ですね。


という訳で、明日は父上の誕生日なので、プレゼントを買うことにします。

節分生まれって覚えやすいよね。


さて、何あげよう(一番の悩み所)。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

http://q3e8mk.sa.yona.la/72

返信

携帯メールが届かない

ということが

2週間で2回もあるとは ・ ・ ・

遅延はたまにあるけれど ・ ・ ・


どちらのキャリアの問題かしら ・ ・ ・ ┐( -д-)┌ヤレヤレ...

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/253

返信

うちの部署のお仕事のチームが一つ増えて、配置が換わることになった。

そのため、今いる仕事先から、近い場所に移動して、研修を受けることに。


今の仕事、明日までに終わらなかったら誰に引き継ぐんだろ。


明後日には、研修開始なんだけど、「詳細は後ほど」って言われてから特に話されたりしてないしなぁ。


大丈夫かなぁ、いつも思うけど。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

部屋の片付けやったずら

返信

持病のお薬3週間分の正規の値段が2万円とかで引いた。



保険証まじ大事X-<




ところで銭ゲバがおもしろい。


風太郎のクズっぷり最高(`ε´)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: コレラ死者3000人突破 収束の気配なし ジンバブエ

市民の脱出続く

返信

・ ジンバブエのコレラ、経過ニュース



 コレラ終息のメドも立たず、伝染病難民が南アフリカに脱出しているという。

これがこのまま6月、7月まで続いてそのあと南アフリカでもコレラ発生なんてことが

起こると、もう風評だけで大会中止に追い込まれてしまう。

 そのリスクはものすごく高い。

さぁ、FIFA どうする。


 開催地変更となったときの南アフリカの人の落胆は大きいだろうな。

そうなると、その弁償というか その代わりにというか、病院や学校の施設を充実させると

いった慈善措置が取られるんだろうか、FIFAや世界のサッカー関係者出資で。

 それでも がっかり感、脱力感は大きいよ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

関西弁。

返信

普段、ブログとかで書く文章は、どちらかというと標準語。

メールも基本は標準語だけど、たまに関西弁チック。

でも、喋るのは関西弁。


友達とかが関西弁でブログやメールの文章を作成してるのを見て、自然にそうやって関西弁を使えるのは羨ましいなぁっ思う時がある。

標準語の方が読みやすいとは思う。

でも、関西弁で普段喋ってるのに、標準語で書いてるのは何だか、畏まってる気がするって思うだけなんだけど。


試しに、この文章を普段喋ってるカンジにしてみようかな。


------------------------


普段、ブログとかで書く文章は、どっちかって言うと標準語。

メールも基本は関西弁やけど、たまに関西弁チック。

でも、喋るんは関西弁。


友達とかが関西弁でブログとかメールの文章を作成しとんのを見て、自然にそうやって関西弁を使えるんは羨ましいなぁっ思う時がある。

標準語のんが読みやすいとは思う。

でも、関西弁で普段喋ってんのに、標準語で書いてるんは何やか、畏まっとう気がするって思うだけなんやけど。


試しに、この文章を普段喋っとるカンジにしてみよーかな。


------------------------


文字で書く関西弁って、やっぱ結構難しい。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

Re: それが

!!

返信

そうだったんですか!

うわー、それを聞いて逆に見てみたかった気がします。w

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

こう言うの好き

返信

サバンナが

「おっしゃるよね〜」

って言ってた。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Dack!のCMが

返信

石川遼に見える。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

今日のお前が言うな

返信

テレ朝報道特番で

過去やらせ、過剰演出もありましたが今はその経験を活かしなんたらかんたら…



経験活かせてねえーwwwwwwwwwww

軽く4〜5回やってしまったみたいに紹介してたけど

一回間違ったらわかるだろwwww

何回学ぶおつもりwwwww ww



あと、論点ソコじゃなくね?てーきーなーwwww



久々にテレビが好きになった:-)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

空気読めよ

返信

LUSHのバスボム好き。

昨日は「恋の導火線」で半身浴した。


中からおみくじ出てきて恋占い出来るんだけど

普通に「★☆☆」だった。



スイーツ(笑)対象のブランドだと思ってたけど意外とシビアでした。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

ブーム

返信

無印のチョコバナナチップ食べたい。



あれ美味しいんだよね(´Д`)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

いまきづいた

返信

グッド4ナッシングとユアソングイズグッド


完全に同じバンドだと思ってた。



そんな私はスペアザ派(・ω・)




まあ今は「あらかじめ決められた恋人たちへ」が好き。



あら恋久々に夢中になったなあ

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

円高

返信

jjdqvz2w


 不景気風の突風が吹き 円高が進んでいる。

こんなとき輸出は苦しいだろうけど輸入(と流通)はいい。

 安くていいものを輸入できれば活発に流通させることができて、

輸入業者はウハウハだ。


 輸入流通となると倉庫が必要になる。

そして倉庫の情報を集め、マッチングさせているのが企業を相手にしている不動産屋だ。


 不動産屋の倉庫の賃貸状況を見ることで地域の雰囲気をつかむことができる。(ちょっとだけだけど)

(また倉庫であるとかの流通のインフラが不足していることもわかる)


 関西空港のある大阪湾岸に目をやってみよう。

http://www.jin.ne.jp/cosmofj/seek1.html

(株式会社コスモ不動産情報)


 多くの企業が倉庫を探している。

これは関西空港周辺だけじゃない、中部国際空港にしてもそうだろうし成田国際空港にしても

そうだろう。

 お金と品物がよく回っているところは回っていて、こうゆうところで如実にわかる。


 で、何が言いたいかというと、新聞の見出しや記事一つで不景気風にあおられてるんじゃない ってこと。

ネットなんかで想像を働かせていろいろ調べてみると、具体的な地域の状況がわかってくる。


 不景気風が吹いているといってもそれは "一様に" ではないってことだわな。



※「円高」で投資絶好機

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw06012901.htm

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 世界中と稲妻

ご丁寧にありがとうございます。

返信

私が「わかったようなわからなかったような」と書いたのは、なんというか、説明の文章そのものは理解できるけど、なぜそうなるのかの根拠がわからないということです。


二語に分解できないから、語源とは離れているから、「ぢ」「づ」を使わないっていうのは、そもそも、「じ」「ず」を原則とし、「ぢ」「づ」を使うのは例外みたいな取り決めがあるからに過ぎないじゃんと。

そう決まっているから以上の根拠がないなと思ったわけです。


まあ、一語一語検討(論争?)していくのも大変ですし、どちらを使うか決まっていないと混乱するので、暫定的にそういうことにするっていうのは仕方のないことなんでしょうが。


でも、「世界中」「稲妻」がどちらでもよくなったということを考えると、これから“この言葉は「ぢ」「づ」の方が適切なんじゃね?”という意見がもっと出てきて、どちらを使ってもいいことになる言葉が増える可能性もあるかもしれませんね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 仮名遣い

なるほど

返信

ご返答ありがとうございます。


「地震」の場合は、「ち」が濁ったものではなく、元々「じ」という読み方があるので全然問題なかったんですね。



「世界中(せかいじゅう)」と「稲妻(いなずま)」についての説明は、わかったようなわからなかったようなって感じですが・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

「ぢ」と「じ」

返信

鼻血は血(ち)が濁って「ぢ」


地震は地(ち)が濁るのに「じ」


なんで?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: http://86chqe.sa.yona.la/113

どもども

返信

 どもども。

 本当に南アフリカで開催されるのか、不安定です。

・ウィキペより引用 :

>インフラに関しては完全に不足しており、空港から市街地を結ぶ電車もバスもなく、あらかじめ出迎えの車を手配しておかなくては空港から出ることもままならず、その空港内すらもひったくりが発生するなど安全とは到底言えない。

 うーーーん。

それにフーリガンもいる。 大会の雰囲気が荒れるとフーリガンがのさばる。これも想定しなきゃいけない。


 アジア予選は突破するものとして岡田監督で最後まで行く、これは変更なしで行ってほしいです。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

今日のヤフーのニュース、ネガティブニュースのオンパレード

返信


 中でもこれは痛い。

>NEC 正社員含め2万人超削減へ

 いままでやってきた職をなくしてしまうと 生活習慣まで曲げられてしまう。

それが苦しい。

 職を失いそうになると、 職場にいやなやつがいるとか、いやなことがあったとか、

職場への不満なんてことは頭の中から飛んでしまう。

 もっと深刻な危機感で胃と腸がグルグルしてきて喉元が詰まったような感じになる。


 職があるのはありがたい。

この時期、職を得てる人は その職に謙虚になって取り組もう。


 まぁ雨の日はサックス曲でも聴いて...。   今 聞いてる。

http://fh9xif.sa.yona.la/458

 あるいは、

http://fh9xif.sa.yona.la/211

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

お互いさま

返信

海賊版は余所見前提だから基準が甘いんだろう。

暫くしたら必ず綻びてくる。


例外なく、かなり短い期間で。



正規品は綻びたとしてもいつも納得いく期間を越えてから。



スゴい選択眼だ、アタシ。




…って、そうじゃなくて(笑)



海賊版にも同じように思われてるんだろうと思うとゾッとした。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.