favorites of rwdg5z
出会いの意味って何だろう。 |
返信 |
この世に『偶然に出会う』人は、誰ひとりとしていません。
必ず何かの縁があるから出会うのです。
どんな人も、あなたに何かを教えるために
出会わせてもらった人なのです。
http://q3e8mk.sa.yona.la/ |
返信 |
久しぶりに 沢山眠ったような気がする
ここギコ!: コンテキストを検知できないモバイルWebなどあり得ない |
返信 |
Quote |
今後、ガラパゴスはどういう方向に進化していけばよいか。もちろん、新しい端末のDNAを吸収していくことは大切だ。その一方で、新たな強みを出すと言う意味では、新しい端末が重視していないコンテキストアウェアなWebという特性をさらに強化して、一段と多くのコンテキストがWebと連携できる方向に持っていけばよいのではないだろうか。と同時に、これまでに検知できる様々なコンテキストも、まとめてオープンな標準化していく(もちろん、既に標準があるならそれに乗る)必要があると思う。
至極同意。iPhoneに「勝つ」ためにはiPhoneとは違うことをやらなきゃいけない。
[雑学] どうして女の子の文字は丸っこくてかわいいの? | LxR | R25.jp |
返信 |
Quote |
「女性特有の文字といえば、70〜80年代にかけて流行した丸文字です。これは、現在でいうと携帯の絵文字のようなもので、上司や先生に対してではなく、友達同士のコミュニケーションとして多用しました。この現象をコミュニケーションコスメティックス(=言葉の化粧)と名付けたのですが、女性は着飾ってかわいく見せたい、という本能で文字を書いています。現在の絵文字もかわいく見せる、という点で同様ですよね」
丸文字ムネキュニンストの俺参上。あれはお化粧だったのか。
メールが返ってこないのは |
返信 |
多分、伝搬遅延が発生してるせいだ。
そう自分に言い聞かせる。。。。
こんにゃくゼリー規制論にネットはなぜ反発するか インターネット -最新ニュース:IT-PLUS |
返信 |
Quote |
報道の現場には「公務員や大企業はバッシングしても当然、叩き得」といった考え方すらある。その一方で、国家に対する弱者である「市民」を批判することはタブー視されている。 ... マスメディアに根強く残る「反権力」「市民派」といったステレオタイプなジャーナリズムの大きな問題は、人々の無責任と依存を生み出すところにある。 ... ステレオタイプなジャーナリズムでは問題を深く掘り下げることができないだけでなく、議論のバランスを取ることが難しいため、ある程度のところまで進むと一気に目論みが反転する。教師批判が、モンスターペアレントバッシングになったように。本来の目的が見失われ、守るべき弱者を不幸にしていく。
誰も幸せにできないマスコミ、と。
今こそマスコミは理系思考の人間を取り入れるべき。冷静な理知でもって世を広く照らす灯台となるべき。それは「マス」コミだからこそできる仕事のはず。
Re: まあまあ。
苛々 |
返信 |
40歳にもなって ・ ・ ・
いや 会社での電話応対や仕事中の事だから 歳は関係ないな
名前を名乗る時や最後に「です」がつく文章を発する時 : 「○○ですぅ~~」 と 語尾伸び
返事をする時 : 「はぁ~~い」 と 間延び
ま 他にも 「○○でぇ~ ××だからぁ~ △△なんだよねぇ~~」
お前は コギャルか!?
「全然」の使い方も間違っているし
と 言うよりも 全体的に日本語が間違っている
頭悪過ぎ
「全然いいですぅ~」 「全然合ってますぅ~」
って 意味不明
あぁ 気持ち悪い
何で こんな馬鹿女がわたしの目の前の席なの?
あの間延びした話し方とか 間違った日本語の使い方が聞こえるだけで
苛々する程 最近ストレスになっている ・ ・ ・
maneo(マネオ) |
返信 |
Reply 自己レス |
http://www.atmarkit.co.jp/news/200810/15/maneo.html
↑上サイトの部分引用↓
>貸したい人がオリジナルの金利を引き下げつつ入札するという形で応じることで貸借を成立させる
金利をもっと引き下げて貸すから 私のブログにやってきてグーグルの広告をクリックしてほしい、
あるいは ちょっとコメントをつけてほしい、って要望する そうゆうのありかな。
お金の貸し借りは二の次で、目的はコミュニケーションって人がいるかもしれない。
で、その真の目的は、Youtubeにアップしてある俺のギター演奏を聞いて感想を言ってほしい、ということだったりする。
ミクシィ、SNS「mixi」のメッセージ機能を改善--全ユーザーのメッセ ージを無期限で保存:ニュース - CNET Japan |
返信 |
Quote |
mixiでは、ユーザー間でのメッセージ送受信する機能を提供している。しかし現状、一般ユーザーにおいては受信や送信、下書作成から60日経過したメッセージは削除され、有料会員である「mixiプレミアム」ユーザーのみ無期限でメッセージを保存できる。これについて、11月1日より、全ユーザーのメッセージ保存期間を無期限にする。ミクシィ、SNS「mixi」のメッセージ機能を改善--全ユーザーのメッセージを無期限で保存:ニュース - CNET Japan
非プレミアムユーザの私は喜んでいいんだろうけど、プレミアムユーザの反応はどうなんだろう。
Re: なんだこれ
http://vuchqe.sa.yona.la/34 |
返信 |
Reply |
小さな物の長さ図るのに便利そうだな。最近定規とかめっきり使わなくなったし。
Re: 今日いらっとしたこと