favorites of rwdg5z
遅刻魔から |
返信 |
れから 約4ヶ月 ・ ・ ・
今朝 m i x i から
「[mixi] ○○ さんからメッセージが届いています」
と メールが来ていた
わたしは 9月1日から当分の間 m i x i はしない ( http://q3e8mk.sa.yona.la/7 ) と決めてるから
ログインして メッセを読む気はないけれど
何故わざわざ m i x i メッセ???
パソコンの プライベートメアドも ビジネスメアドも 携帯のメアドも知ってるでしょが ・ ・ ・
理解不能
朝なんて来なきゃいいのに |
返信 |
このまま時間止まればいいのに
ちんどんカラフル |
返信 |
anycanvas |
ちんどんカラフル via Any Canvas
ビビッドカラーのカラフルな絵の方がいいのか、
それとも、モノトーンのシックな絵の方がいいのか、
相手がどちらかのモードを否定的に言及したなら、それと対になっている
もう一方の方を提示すればいい。
問題は提示するときのニュアンスだ。
都合の良い働き手 |
返信 |
ボランティアで参加してたイベントの手伝い。
時間以上働かされるし、休憩もない。
一部のスタッフは仕事しないで遊んでる始末。
こっちは働かされ続けてるのに。
そのイベントに元カノとその彼氏が来るわけで。
本来この2人もボランティアになってるはずなんだけど・・。
待遇の違いか。
私のようなくずはこき使われてぼろ切れのように捨てられるのを待てばいいのか。
誰の心配もせず、自分の好きなように生きて、見た目だけがいい人が得する。
周りの心配をして、自己犠牲もやむなしとかんがえて生きて、見た目悪いひとは損する。
多分そういう世の中。
そして私は、後者であり、都合の良い働き手としてだけ存在するんだろう。
生きてるって何なんだろう?
Re: 不確かな国民
IDEA*IDEAの "ありがちすぎるウェブの写真素材いろいろ" に反応 |
返信 |
雑感 |
---
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/10/post_761.html
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
確かにありがちなんですけどね。
しかし、ありがちだなぁー つってそこで終わってちゃいかんだろう。
ありがちなものほど実際よく使われていたりするんで、そうゆうものこそ
取り組んでみる必要がある。
たとえばこのオペレーターの写真、色を変えてみる。↓
色を変えるだけでも全然違ってくる。
かわいく見えるし、いま風の感じがする。
これだけでも 素材を探している人がピンとくる写真になる(かな)。
ブログのエントリーにしろ ありがちなものを いま風にどう料理するか、
そのへんにWeb表現(ブログなど)の基礎基本があると俺は思う。
こうゆうのはありがちだなー、でありがちなものを興味の対象外にしてしまっては
大きい領域を捨ててしまうことになる。
ありがちなものこそ新陳代謝を活発にしておかないといけない。