favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

まだまだこれから。

返信

信頼関係って大事だ。


ないとつまんないことでモヤモヤする。

あると"それはナイでしょ"って事でも平気だったりする。


ワタシはあの人を信頼できてきた…のかな。


信頼ってか、パターンが読めてきただけなのかも。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

8時またぎのカラー画像をチープな活字見出しのように

返信

 


・ 8時またぎ のカラー画像を週刊誌の中のチープな活字見出しのようにできた。一日たったあとのネタの色あせ感はこんな感じだ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

レンタルサーバのドメインが切れた、っぽい。

返信

で、まぁ無料でサブドメインで借りてる所だったんで、どうしたものかと思ったり。

こうなる前に、有料サーバに引っ越せば良かったかなぁ。


まぁしばらく様子見します。


[追記]

気付いたら復活してた。

よかった。


でも、やっぱり有料ドメインに関しては考えておこう。

モブログ出来ないし、今の状態だったら。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: http://x2tw2s.sa.yona.la/18

それでも

返信

お互いに好きなんですよ。

やっぱりこういう時は話し合いとかした方がいいんですかね?

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

諦めました

返信

あの人のこと。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

ガム

返信

たぶん数年ぶりにガムを踏んだ。

子どもの頃は結構頻繁にあったことのような気がする。

モラルが向上したのか、大人になるにつれて注意力が増したのか、その他の要因か、あるいはたまたまなのかはわからない。

根拠はないけど、主観ではモラルが向上したに1票。

昔ほど道端にガムを吐く人っていなくなったんじゃないだろうか?

正直かなり腹が立った。

今の日本でガムを道端に吐くような前時代的なクソヤロー(アマ)がいることに。

百歩譲って人が通らないようなところをねらって吐いたならまだわかる。

でも、俺が通ったのはコンビニの出入口近くで人がよく通るところだし、ゴミ箱もそばにあるんだからそこに捨てればよかったはずだ。

さらに許せないのが、その場所はあまり子どもが通らない場所で、大人がやった可能性が高いことだ。

そんな大人は、社会人ならクビ、大学生なら停学にしてしまえばいいと思う。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

間接キス

返信

今日、立川のモスに行った。

トイレが2つあり、1つは女性専用、もう1つは男女兼用だった。

自分が入ろうとしたら使用中だった。

トイレの前で待っていたら美人さんが出てきた。

お尻とお尻が間接キッス☆

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

社会人って、そういうもんなの?

返信

新人は基本放置で、素人に向かって「これくらい出来るでしょ?」って初めてやるにはちょっと難しい仕事渡して、楽しそうに「仕事渡すまであの子達の名前知らんかったんよ〜」と言うのが。


最後の発言は言ったのがBPだから多少耐えられるけど。

でも、先輩社員とかは基本絡んで来ないし、同じ部署の同期にしかこういう事言えないし。

先輩社員の誰に、こういうの相談したらいいんだか。


同期の言うように、辞めるのも一つの手なのかなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ゆっくり前進

返信

少しずつだけど、前進しなきゃ。

最後に笑ってここから卒業できるようにがんばろう。

がんばろう。

投稿者 gssp6j | 返信 (0)

嬉しいけど嬉しくない

返信

具体的には書きにくいことなのであくまで喩えなんだけど、


“大学4年で、ものすごく入りたいと思っている第一志望の会社の内定をもらっているんだけど、年末の時点で卒論1行も書いていない。卒論が終わらなくて留年したら内定も辞退しなければならない。自分の力だけで取った内定ならまだしも、いろんな人にお世話になってもらった内定。自分がダラダラしてて卒論書いていなかったせいでそんなことになったらお世話になった人や応援してくれた人への裏切りになってしまう”


みたいな状況。

今から死ぬ気で(喩えにおける)“卒論”に取り組まなければならない。

つらい・・・。

自分が今までサボっていたのが悪いんだけどね・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

なるほど

返信

クイーンランゴスタが気持ち悪いと思う人って

意外とたくさんいるのか。

投稿者 6nktw2 | 返信 (0)

オリンピック開会式は金曜日

返信

 


 何かとんでもない事件が オリンピック期間中に起こるかもしれない。
多くの人がそんなことをモヤモヤと感じている。
だろ ?

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

火星に生命住めるかも、NASAが土を分析

返信


 火星の土と大気を持ち帰って、そこで生存できる微生物を遺伝子操作で
作ればいいんじゃないの。
その微生物をまた火星に持って行って、放つと。
それが本当にできたら リアルSFだわな。
 
 まぁ、最終的にはこうなるわけだが↓。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

寂しい寂しい寂しい

返信

メールしないと送ってくれなくて、でも返信までのタイムラグの長さが怖くて。

返信が返ってこないあの辛さを思い出して、泣きそうで。


言いたいことを言っても変わってくれる訳じゃないって、この4年で身にしみて判っていて。

だから何度も別れを切り出して、でもまたくっついて。


「かれこれ4年か」と言われたのが、違和感で。

その前に「俺の好みの曲入ってないやろ」と言われたことで、あの人の好みの曲って、ちゃんと聞いたことがないって気付いて。


これまでの4年で積み重ねてきたことってなんだったんだろうって思った。


私はあの人の何を知っていて、あの人は私の何を知っているんだろう。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

Re: ガラス板

iPhone

返信

ガラス板。なるほど確かに。

自分も今のところケースには入れずに保護シート一枚でがんばってます。

投稿者 6nktw2 | 返信 (0)

いつも

返信

向こうからやって来ても、

するりとどこかに行ってしまうあの子は罪な子だ。

投稿者 6nktw2 | 返信 (0)

はてなのトップページがリニューアルした

返信

2008/12/18(木)


 はてなのトップページがリニューアルした。

個人の情報をトップにもってくるソーシャルよりのページになった。

 どこもかしこもソーシャル化してきている。

今ソーシャルスタイルがウェブの主流。

 

 今後 このつながりの情報がどう利用されていくのか。

知恵の絞りどころやね。

 はてなははてな流のスタイルにしようとするからその分より知恵を絞らないといけない。

 

 はてな流のスタイルといっても それは打ち込みユーザー(ブクマ登録ユーザーも含めて)を

どう動機付けるかのしかけであるわけで そこが難しいところ。

 

 はてなは順調だけれども 取り逃がしているものも多い。

一つは、お絵描きさん。ほとんど取り込めてないといっていい。

お絵描きさんたちはPixvの方に行ってしまった。ここは動機付けのしかけ作りに失敗している。

一手遅かったと思う。ソーシャルスタイルと作品の保護、それが必要だったんだなー。

 

 そんな中、任天堂DSiを使ってのうごメモサービスのプレオープン。

はてなによくコミットする人たちの中にお絵描きさんがどれだけいるかな?

 Pixvからこっちの方に色気を出して流れてくる人がどれだけいるかだけじゃないだろうか。

(Pixv者の中でDSiを持っているか これから買おうとしている人か)

 

 まぁ、アップされてくるものなんて落書きスタイルのものばかりだろうから、言及するほどの

ことでもないんだけど。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

あまりにも

返信

淋しくて涙が出そうだ。

でも、それを相手に言えない私がいる。


あぁ、あの人はメールしたら返信してくれるかしら。


憂いだけで、胸がいっぱいになる、そんな夜。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ドット絵化

返信

http://plusnine.deviantart.com/art/Jinju-s-Fumiko-fanart-105126085

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

さずかり婚

返信

 


 できちゃった婚 が さずかり婚 になってますね。
オレオレ詐欺 が 振り込め詐欺 になったのを連想する。
 今度誰か できちゃった婚 なんて言葉を使ったら即座に訂正してやろう。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.