favorites of rwdg5z
Re: http://6rfktw.sa.yona.la/6
一気に書き上げる勢いみたいなモノが大事な気がします。 |
返信 |
Reply |
社会、というか会社で使う文章なら、ある程度形式的なものですので
意識して習得すればすぐ身につくと思いますが・・・そういった話ではなくて?
「日頃は弊社事業に深いご理解を賜り、誠にありがとうございます。」
この手のくだりで始まる文章は、考えている時間が長くなると簡潔さが無くなってダメなんだよなぁ。
特に謝罪を含む内容だと、もう、頭がジリジリしてきます。
最終的には、場数を踏むしかないような。
Re: 釈迦に説法
姓名の話 |
返信 |
Reply |
かつて関根某さんに「ご署名は戸籍と同じ字体でお願いします」って頼んだら
『關根』って書かれてちょっとたじろいだことが・・・。
妻夫木 聡 は、スペース入れたほうが圧倒的に姓と名の認識のしやすさが上がるから、のような気がします。
美女木ジャンクション。
『姓』『名』に同じ漢字が使われていて、それが繋がっちゃっている方というのが実際いらっしゃるのですが
(例えると、大武武夫さん、日吉吉美さん、三和和也さん、みたいな。)ちょっと不思議な感じがします。
自分の知っているその男性は、お婿さんに入った為そうなったわけではなく、ネイティブらしいのです。
親は名付けるときに字面に関して思うところはなかったんだろうか・・・・
http://umu9xi.sa.yona.la/434 |
返信 |
引き戻した恋を、手放した。
フォントサイズが小さいと『選拳』って書かれても誤字に気付けない・・・ |
返信 |
Reply |
そうそう、『濱』も結構な割合で書き分けを求められますね。右側真ん中らへんの部分を『少』って書きたくなる罠。
浜=濱 参=三 館=舘 で、随分レパートリーが増えますな、ヨコハマサンバンカン。
廣、實、眞・・・人名に繁体字が使われている場合は略すと失礼にあたるので、気を使います。
とはいえ本人に署名を求めると、新字体でサインしてきたり。某公的機関に返送を要する書類だと、
「繁体字と新字体でどちらが本当なのか、再度確認セヨ」って突っ返されちゃうんですよね・・・気をつけてます。
興は書けても與は出てこない不思議。
http://gt7u9x.sa.yona.la/406 |
返信 |
大したこともないし、せいぜいちょっと失敗したかな、程度なのに、どうしてこんなに許せないのか、なんて
そんなこと俺に聞かれたってわかるかって。
俺が一番聞きたいよ
そこら辺の微妙さ加減が。 |
返信 |
仕事に誇りを持っているかと言われれば「ゴメンなさい」、
やる気や向上心を問われれば「すみません、今、切らしてます」としか言えないんですが。
こんな自分でも、仕事は好きだし楽しいと思ってます。しかもかなり。
このへんのニュアンスを、如何に上手く表現するか。
微妙な関係。 |
返信 |
裏 |
だいぶ前のイケメンに久しぶりに会った。
イケメンの相方やら仲間がいるからゆっくり話せなかったけど。
5分ほど2人で話せる時間あったけど、アタシが気ぃつかっちゃって当たり障りない感じで。
握手した時に引き寄せられて、頬と頬でご挨拶。
昔なら超ドキドキしたんだろうけど、ガイジンかよって心の中でツッコんだだけだった。
「ホント飲みに行こうよー」とか言うクセに「なかなか時間がなくてー」
時間はできるものじゃなくて作るものだよ、オニーサン。
「オレって結局ワガママなんだよねー」
えぇ、えぇ、知ってます。
本気で会いたきゃすぐにでも飛んでくる人だって事も。
やたら握手してくれたりちっちゃくピースするところをみると、捕まえたサカナはとりあえず囲っときたいんだろう。
まぁ、なんだ、たまに集まりに参加しつつ生ぬるい感じで養殖されてるフリでもしてようかな。
振り回されるのはもう勘弁。
ただ仲間さんと仲良くなるにつれて昔のウソ設定を忘れててボロが出そうになる。
気をつけなくちゃー。
http://umu9xi.sa.yona.la/433 |
返信 |
あの人との恋は、自分で壊した。
引き戻した恋は、中身が変わった。
呼び寄せた恋は、私を喰らう。
そんな現状。
http://gt7u9x.sa.yona.la/405 |
返信 |
最近寝すぎ。
正確には、就寝時間がずれ込んで、睡眠時間は変わらないから起床時間もズレてるだけ。
でも、起きてすぐ昼だと、夜いつまでおきてても一日が短く感じるから、多分損なんだろう。
頭が痛い。 これも昼まで寝た代償か
俺専戒メモ |
返信 |
メモ |
もう何年前のことか、はっきりとは思い出せないけど、多分、3年前。
当時だって、そんな雰囲気や、なんとなくそうじゃないかとという予感は何度も感じていて、
でも確信が無かったから最後の一手を結局打てず仕舞い。
アクションを起こしてくれない、きちんと伝えてくれない相手が悪いんだって。情けない奴。
3年も経って、お互い距離が離れて、また同じような季節を迎えて、
そして初めて気が付いて、また過去に引き戻され、昔に捕まった。
行動はされてた、俺が気が付かなかった、視野が狭かった、今よりずっと愚かだった。
過去の、それももう修復のしようがない過ちなら今更知りたくないのに、気が付いてしまった少し賢くなった俺。
もう何も言えない。 ただ泣いて謝りたい。 謝って済む事じゃない、謝る事じゃない。
ただ、俺は突き放されたんじゃない、俺のほうから逃げ出した。 悪いのは、
http://gt7u9x.sa.yona.la/402 |
返信 |
夏が終わったらまた綺麗で美しすぎてさびしくなる秋が来るので
今のうちに冬支度を済ましておこう
そう彼はいいました
発泡性のお水 |
返信 |
安さに釣られ
楽天の某ショップで
某ナチュラルミネラルウォータの発泡水購入
1本500ml あたり68円 24本入り 送料無料
これは 美味しくないから安かったのかも ・ ・ ・
なんて 好みは千差万別だから それはないな ・ ・ ・
何はともあれ
わたしの口には合わない味
そのまま飲んでも美味しくないから
料理に使ってみた
お盆に実家へ差し入れた豚の角煮
・高座豚バラ1.1Kg
・日本酒(適当多目)
・美味しくない炭酸水500cc
・鰹出汁(適当)
・薄口醤油(適当)
・砂糖(適当)
・生姜のスライス(適当)
炭酸効果か
いつもより一層柔らかく出来
皆から好評
ということで
残りは全部料理に使う事に決定
塩味の角煮も作ってみた
・鹿児島産黒豚バラ400g
・日本酒(適当)
・美味しくない炭酸水500cc
・味覇(適当)
・大蒜摩り下ろし(適当)
・生姜摩り下ろし(適当)
だぁにも好評
結果良ければ無駄買い無