favorites of rwdg5z
反射する雲の空 |
返信 |
人に言わせれば、私めは「頭よくて良いよねお前」っていいたくなる人間らしいです。
人間失格の模範をしているような人間なのに。
受験に落ちてしまうような馬鹿なのに。
親不孝友達不孝しかできないばかたれなのに。
だから、それでもないのか
そんな風に言ってくれる人に対して、冷たい態度をとるようになってしまった。
あなたは俺をちらっと見て表面だけ知って、それで本当に僕と友達になりたいのねって。
そうして、知らなかった一面を見たときには「お前なんか変だぞ」って謙遜するのですね。
でもそんなのいやだから、僕は仮面をかぶったまま一生生きることになりそうです。
もう慣れっこですもの。 いい人のふりをするのは。
本当は、根暗で奇妙で狂った
そんな人間ですのに。
帰ってきて。
お願い。
Re: あのー
Re: 野暮は承知の上で
Re: iPhone2.1
今日の会話。 |
返信 |
どうでもよいこと 恋人 |
私 「一人暮らしせんの?」
彼 「お金がないわぁ」
私 「じゃあ折半する?」
彼 「そうなると準備に手間かかる紙書かんとなぁ。てか、結婚届と婚姻届って一緒のもんなん?」
私 「一緒やで。てか挨拶に行かなあかんのちゃう?」
彼 「婚姻届の前にやる事他になかったっけ?」
私 「結納とか婚約とかちゃうん?」
彼 「婚約とかいいね、なんか」
閑話休題。
私 「で、一人暮らしせんの?」
彼 「薄給やから、そんな金ないわ。さっき見たやろ、給料明細」
私 「パチンコとかスロットとかやめたら、何とかなるんちゃう?」
彼 「そうかなぁ、やっぱりパチンコやめたら家借りれると思う?」
私 「そう思うよ(給料以上の出費の原因はそれだろうから。)」
微妙に他人事風なのは、いつも通り。
Re: 秘境
そういう部分ってありますよね。 |
返信 |
Reply |
私も、関西弁(というか、大阪弁)と地元の言葉は違うという認識なので、一緒にされると「いや、ちゃうって」と突っ込んでしまいます。w
でも傍から見れば「関西弁」でしかないんですが。
関西圏は何かと負けん気の強い地域だと思いますね。
だから、個性的というか、突っ込みどころ満載な気がします。
ということは、比較対象にされやすい地域=個性を主張=突っ込みどころ満載というカンジでしょうか。w