favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

<キャプチャ>

返信


(別窓)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

<キャプチャ>

返信


(別窓)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 仮想世界と代替現実

実用性を探ってみるならば

返信

 見ためや操作感をを3Dゲームライクなものにしていることが仮想世界をむしろ狭くしているのかもしれない。

たとえばこれを、平面の板と縦の板だけの簡単なものにして そこにグーグルのストリートビューから切り出した

画像(orそこからイラストにしたもの)を貼り付けていくだけでもそれらしいものができると思う。

 問題なのはこのあとだろう。何かちょっとでも実用性のあるものにできるかどうか。

 実用性といえば検索機能ということなんだど、今3D空間にないのがこの3Dの中のものを捜し出す検索機能。

この3D内検索がもう少しなんとかなれば、仮想空間のとらえ方も変わってくるのではないか..。

上に書いたシンプルなものでも検索機能がつけばそれなりに使えるものになる(かと、いやなる)。

 

 ・ たとえば、観葉植物をテナントの入ったビル内に届けている観葉植物屋さん。

   鉢をどの階のどこに置いてあるのか、そろそろ取替えないといけない鉢はどれとどれなのか、な状況下で。

   (検索後のイメージとしてはビルが半透明で透けて見えるようになり、観葉植物の鉢が濃く表示される。)

   

 ・ たとえば、何か工作機械か部品数の多い機械。

   型番が何番かのボルトが強度の足りない部品だとわかってそのボルトが機械の中のどことどこに

   使われているのか、な状況下で。

   (これも同じように機械が半透明に表示されボルトだけが濃く表示される(3Dで)。)

 

 上の 画像を板に貼ったシンプルなものでも ヒットしたものは濃く表示され それ以外は半透明になる みたいな

機能がつけば それだけでも実用という方向への進歩だ。

 

 アバターあるなしでまた違った仮想空間であったりと、今はまだこのへん明確な枠組みはない..。

まだまだ仮想空間は発展の途中なんだろうな、という見方でいるのが今の自分の状態。

 < ここに書いたようなアプリやウェブサービスは今のところ出てきていない...(^_^;)。 >

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

軽ーく

返信

自分の人の話の聞けなさに絶望した。


まぁ、人の話を正確に理解出来るのか? と聞かれてもNoとしか言わないが。


あと、「これくらい解るよね」が一番凶悪。


業務の関係上、何人かアドレス登録をしないといけなくて、しても構わないかまだ先輩が確認してない人に軽く特効をかましたりして、先輩に怒られたりしたんだけど。


その後に、

「全員のOKなん?」

って確認されても、同期が全員アドレス登録を済ませたのか、それとも私がアドレス登録すべき人のアドレス登録を済ませたのか判りかねる。


ちなみに、「えっと、それは……」でフリーズしてみたら、後者の意味だと言われた。



という訳で、今日は愚痴で。

最近微妙に運がない。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

捨てて帰ろう(笑

返信

泣きたい自分と

赦したい自分がいて


今は赦したい自分が勝ってるんだけど


ヤケ酒でもして


泣きたい自分を勝たせてあげてもいいのかなぁ?

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

<042>

返信

.

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

眠いなぁ

返信

でも


あとちょっとで


今週も終り~ ヽ(゜▽゜*)ノ


明日は


超久々


沢山 お寝坊したい (-。-).。o○z z z




明日の夜は


抹茶ち~ずけ~き焼かなきゃぁ♪

 

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

どうなる事やら。

返信

せっかく会える約束ができたのに

なんだ、そのヘンな前フリは。



今日ダメなら



-それがたとえキミが悪いんじゃなくても-



近所の川やら公園やら港やらに

キミに関するいろんな"何か"を捨てて帰ろう。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

フォトシンス

返信


http://pub.ne.jp/seagate/?entry_id=1606606

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 

 MSNのフォトシンスがすごいらしい。

 

 "写真を自動的に3次元空間に配置して眺めることができるので、静止画を1枚1枚見せるより

  はるかに撮影場所の状況がつかみやすく、写真の楽しみ方が拡大するのではないかと思います。"

 

 ほーー。

  

・ モデリングした建築物のCG画像でもできるのかな。

それができたらゲームが進行しているような感じになりそう。

 

・ これは画像をつなぐスタイルの仮想空間だわな。

 

・ これあれだ、タッチスクリーンか手の動きをとらえて動作するインターフェースにすると

マイノリティーリポートだ。

  

 今、混雑しているみたいだし 少し日にちをおいてから試してみよう、かな..。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

<041>

返信

.

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: こえー

マジで固まりました

返信

で、ひたすら謝りっぱなしでした、はい。

こういうのってホント怖いですよね。


この時、幸いにも

 ・ロックのかかってないテーブルだった。

 ・テスト環境だった。

 ・先輩が偶然にも処理方法を知っていた。

という偶然に偶然を重ねた状態だったので、一旦、トランケートしてアベンドさせて事なきを得たのですが。


結合テスト用の環境とはいえ、なんでテストデータがそんなに入ってたんだか、という気分にもなりました。

union allしまくりのViewだったので、カウントを取るだけで20分近く処理が返ってこなかったらしいですし。


そしてまた、再来週から本番データの入ったサーバの保守を手伝うことに。


……いやぁ、マジで死ねる。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

やっちった。

返信

まさか130万件データが入ってるとはつゆ知らず。


偶然とか隣の先輩とかのお陰で事無きを得たけど、あぁ、何事もなくてよかった……。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

ドット絵

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

http://vexifb.sa.yona.la/145

返信

聞いた直後ってやっぱり実感わかないんだな


だんだん辛くなってくる


さっき泣いた


メールで軽く送れるブログでよかった

投稿者 vexifb | 返信 (0)

<039>

返信

.

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

http://vexifb.sa.yona.la/144

返信

先月別れたのが最後になるなんて思ってなかった


おじいちゃんがくれた本はおじいちゃんの形見になっちゃった


いとこもやっと1才になって


おばさんも結婚するのに


当然回復するんだと思ってた


治療しないって聞いたときも


死がこんなに突然だとは思わなかった


さようなら

お疲れさまでした

また会いたかった


父やおじさんおばさんに会うのが辛い

投稿者 vexifb | 返信 (0)

おじいちゃんが死んだ

返信

今日の11時くらいに呼吸が減ってきて17時くらいに父に亡くなったと連絡が入ったそうだ


また何もできなかった


昨日までは普通に話してたらしい


先月も普通に話してたよ


本くれた


いつからじぃじって呼ばなくなったんだろう


いつからうまくはなせなくなったんだろう


ごめんね

ごめんね

投稿者 vexifb | 返信 (0)

メモ

返信

どうして俺は男なんだろう

不毛だと知りながら

どうして恋をするんだろう

投稿者 vexifb | 返信 (0)

Silverlight

返信

http://www.asahi.com/video/hivision/TKY200809100128.html

 

 シルバーライトが使われている。

どうしようか...。インスしようか。

いや、今回はやめておこう。 

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

「Nurien」はセカンドライフなどと同様の3D仮想世界

返信

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 

韓国を拠点とするNurien Software社が、3Dソーシャルネットワークプラットフォーム「Nurien」の韓国でのサービスを9月より開始すると発表した。10月には中国でのサービスも開始し2009年前半ごろには北米でのサービスも開始する予定とのこと。

 

「Nurien」はセカンドライフなどと同様の3D仮想世界。ユーザーは画像や動画、3Dオブジェクトなどをアップロードできるほか、ギターヒーローズやダンス・ダンス・レボリューションのようなオンラインミュージックダンスゲーム「MStar」、ファションショーのアプリケーション「Runway」、カジュアルクイズゲーム「QuizStar」などのコンテンツが元から用意されているという。それに加え同社では、香港の映画スターをモデルにしたたアバターもデザインしているとのことで、12月10〜13日に香港で開催される「UltraFuture Expo 08」と12月19日〜22日に開催される「Asia Game Show」で記者会見とデモンストレーションを行うという。

 

動画1: 

http://www.tagstory.com/video/video_post.aspx?media_id=V000160608

動画2: ダンスしてる

http://www.tagstory.com/video/video_post.aspx?media_id=V000160608

 

Nurien Software

http://www.nurien.com/

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 

 センスいい感じがする。今まで話題になっていたのはSecond Lifeだった。これからは となるか。

 

 そういやグーグルも3D仮想世界を出してた。「 Lively 」ってやつ。

今はまだユーザーの方から3Dオブジェクトをアップできないみたいで、選択するスタイル。

仮想通貨も今のところない。

 

 

記事:

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20376838,00.htm

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.