favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

<キャプチャ>

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

悩む。

返信

もうすぐ、恋人の誕生日がくる。

そして最近、少しずつ私も忙しくなってきた。


私は、忙しくても誕生日を忘れないように気をつけておくべきなのか、それとも、忙しさにかまけて誕生日を忘れてしまうこともやむなしとするべきなのか。


付き合って1年目と2年目のとき、恋人が忙しさにかまけて私の誕生日を忘れてくれたことを今でも覚えている私は、どうすればいいのだろうか。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

<032>

返信

http://hedspace77.deviantart.com/art/Rafael-Nadal-Tenista-92393654

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

借りたDVD

返信

観ないで返す。

100円レンタルキャンペーンをやってたせいで、忙しいのについ借りちゃったのが間違いだった。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

ドット絵

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: おかえり

ありがとう

返信

私、あなたの書き込みをいつも面白いなぁと思いながら読んでました。

ここの残念なところは、誰にもわからないようにこっそりと思いを伝えられないところですね。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

<031>

返信

http://kadiliis.deviantart.com/art/Charlize-Theron-95171463

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

キリがなくなる。

返信

友人が結婚する。

私は、結婚するかどうかも判らない。


友人が羨ましい。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

なかなか快適。

返信

Google Chromeを使ってみた。

今まで使っているパソコンはFirefoxでも重いから、どうしたものかと思ってたんだけど、これはかなり軽めなので良かったなぁとおもったり。

それに、webページのショートカットが簡単に作成できるのが、個人的に使えるなと思った。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

メモ

返信

>勉強しろ。

>散漫に本を読むのではなく、一つのテーマ(なるべく狭く)にそって10冊読め。

>疑問点やナルホドと思った点をノートにメモれ。

>読んだら、それについて文章を書け。論文じゃなくてブログにあげるような文章でいいから。


>あと英語やれ。とりあえず英会話できなくてもいい。英文読めるだけでもかなり違う。


>これを学生時代にやってれば、良かったなと思いました。でも、無理だよね。




英語はやった。春は本読もうっと。





>社会人になったら、なかなか休みを取れないよな。それに比べると、大学生

>時代はヒマ。俺の場合は苦学生だったからバイトをしたり、本を読んだり。




>お勧めしたいのは、何かの資格。なんでもいい。社会人になったら、資格を

>取るための時間がとれない。宅建でも英検でも、なんでもいいよ。それから、

>好きな本をたんと読む事。興味のわく社会人セミナーがあれば、それに参加

>するのもいい。バイトも、その時はしんどいが、10年もたつと良い思い出

>になる。20年たてば珠玉のような過去になる。


>1年:2ヶ月も休みあるラッキー→何もせず終了

>2年:流石にヒマ→初級シスアド&MOUS(アクセス以外)取得

>3年:趣味を見つけよう→電子工作&PICにハマる

>4年:国家試験の勉強→名ばかりで、実際はPC三昧

>M1:研究室入り浸り

投稿者 vexifb | 返信 (0)

Re: 鈴虫が鳴いてる

大学生ですか?

返信

医者は、最初の何年か勤務医で頑張ってお金を貯めて、

市外に開業すれば相当自由にできますよ。

お金もいっぱい稼げます。

憧れのお仕事ができて、たいていの好きなこともできるようになる。

素晴らしいことだと思います。

どうか、あと数年頑張ってみてください。


-医者の家系を継がなかった人より。

投稿者 vexifb | 返信 (1)

オメデタイ頭

返信

あの人にメールをしたら「実は電話しようと思ってた」と返事がきたり、メールを送信したタイミングであの人から電話がかかってきたり、あの人が最近買った腕時計が私がずっとプレゼントしたいと思ってたものだったり。

こんなに偶然って重なるもの?

ちがうちがうあの人と私は通じ合っているのよそーよそーよと喜んでしまう私は実におめでてーな。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

50

返信

この前のSPA!を読んでいたら、自民党の杉村太蔵議員ってヒラリーマン時代も手取りで50万くらい貰っていたって書いてあった。

医者の家系でボンボンだっていうのは知っていたけど、親元を離れて契約社員(派遣社員?)として低賃金で頑張っていたものと思っていたのに・・・。

ニートや非正規雇用で働く若者の味方っていうのは嘘じゃないのかもしれないけど、あたかも痛みがよくわかるみたいなふりはやめてほしい。


もう1つ驚いた「50」は、同じく自民党の山本一太議員。

総裁選に立候補するために推薦人を集めているってことで新聞に載っていたんだけど、名前の後の年齢を見たら(50)だって。

なんか“永遠の若手”って感じがする。重みがないんだよね、政治家として(人として?)。

悪い人じゃないと思うんだけど、顔と高音ハスキーボイスで損しているね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

フラクタル画像

返信

 

 デビアントアートサイトなんかのこうゆうフラクタル画像に対して どうゆう感覚を持てばいいんだ。

再利用しようにも使いにくいし、壁紙にも服の柄にもならない。

 なにかに使えないかなー。

::: (一旦保留) :::

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

グーグルデータセンターのあるところ

返信

http://d.hatena.ne.jp/akio0911/20080709/p1

 

 なんかちょっとグーグルが見えてくる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: http://gyxifb.sa.yona.la/17

http://ftchqe.sa.yona.la/7

返信

トー調整とは、自動車の4つのホイールの「向き」の調整のことです。

人間の足のつま先(トー)が内股だったり外股だったりするのと同じように、車のトーも調整しないと内股や外股になって、真っ直ぐ走るのに支障が出たり、タイヤが異常に摩耗したりします。

ネジを回せば調整できるのですが、車は動かす都度に色んな部分が撓んだり歪んだり傾いたりして常に変化するので、狙い通りの値に調整するのは結構難しいんです。

投稿者 ftchqe | 返信 (0)

生理

返信

男はいつでもできるからいいな。

女みたいに月の約5分の1ができない日で、タイミング悪いったらありゃしないなんてことないものね。

相手の女性がそのタイミングの悪い日だったとしても、口でしてもらえばいいんだもの。


昨日カラオケボックスでした。

なかなか会えないのに、ようやく会えたその日がそのタイミング。

喜んでくれたけど、こっちはなんとなく釈然としない気持ち。

投稿者 fdsp6j | 返信 (1)

ゲームのスクリーンショット画像を細密に

返信

2008/12/21(日)


↓加工後。


↓元画像。

・元画像url:

http://gameinfo.yahoo.co.jp/game/11977/screenshot_zoom.html?zoom=1

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

<030> ドローイング 花

返信

url: デビアントサイトのどこかのページだった

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

心持ち

返信

読書月間な9月。


でも、半分以上ビジネス書系ってのが、なんだかなぁ。

しかも「仕事術」とか、正直仕事殆ど回ってこないじゃん。


という状態。

まぁ、楽しいんだけどさ、そういう本のが。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.