favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

電子書籍

返信

 メディアリッチな電子書籍と言ってもそれが100Mとか200Mになると それもまた、んゲゲ。

弾さんのでも40Mある。 サクサク感があるのは10M以下だろう。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

日本の有人宇宙船開発

返信

ウィキペディア -


 JAXAは、2015 年に有人宇宙船開発の判断を行い、2025年に実用化することを掲げている。HTVはISS係留中に宇宙飛行士が立ち入るため、有人宇宙船に相当する安全性を備えていることから、日本の有人宇宙船開発の基本になるものと位置付けられている。

 このため、上記のHTV搭載型回収システムを実用化するなど、有人宇宙船の要素技術を開発し、2015年までに有人宇宙船の開発計画をまとめる方針である。構想では、2020年までにHTV搭載型回収システムを発展させた有人回収カプセルと、無人の有翼再使用型回収システムを開発する。これらを統合し、2025年までに再使用型有人宇宙船を開発するとしている。

````````````````````````````````````

 やるでしょう。 山崎さんや野口さんがすしを作ったり琴をひいたりのパーフォーマンスが結構功を奏して支持を集めるだろうから。

 日本人はムードで動くからムードを作りムードを伝えるパーフォーマンスは欠かせない。

こうゆうすしパーティーからは 山崎さんと野口さんの和気あいあいとしたムードが伝わってきて 有人宇宙船開発という気運も高まる。 

 技術的にどうこう言ったって あまり説得力がない。 宇宙ステーションに日本人を含めた家族のようなものができますよ、で説得力が生まれる。 有人宇宙船開発にはムードと夢だ。 日本の技術で日本人を宇宙ステーションに運ぶって確かにぽわっとした夢ある。


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

返信

ものほんのエロ動画です。嫌いな人は絶対見ないように。


http://asg.to/contentsPage.html?mcd=KtrKnrU8NoqmbJSa


でもほんと馬だよこれ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Pixiv でのツール提供

返信

"お絵かきソフトを作ってみた"

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9982503


 画像生成ツールだったらPixv で公開した方がVector よりずっといい。 にぎわいがある。

SNSとは こうゆうこと、という感じ。

 平易だし とっつきやすいし、うまい。 俺も食指がピクッと動いた。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ゲーム業界のベテランが Google初のゲーム専門職として着任

返信

http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=1463


 second life が話題になっていたころ、グーグルは Lively という3D空間サービスを提供していた。



 今はもう撤退しているけれど、仕切りなおして また攻めてくる。

終わった感のあるものを、こりゃダメだ、とか言って捨てきってしまうことはない。

 時期を伺いつつ、必ずまた攻めてくる。


 これをクロームに組み込めば、クロームがゲームブラウザという個性を持ちシェアを伸ばす。 


 sns というプラットフォームをベースにすることで、ゲームはウェブによくなじむようになった。 ウェブにおいてのゲームは他のコンテンツとは別物という感覚をもっている人はもうあまりいないだろう。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: Poser 8 4/30 発売

Poser 8 Poser 7 レンダリング比較

返信


 8 でのグローバルイルミネーション(GI) でオブジェクトを包む空気感みたいなのが出るようになった。 

あと、トーンマッピング(トーンの再配置による24ビット画像(普通の画像)化)というポストワーク的な画像処理機能がついた。 これを通すと絵をダイナミックな感じに調節できる。

 ただ、8のトーンマッピングはHDR(48ビット画像) からのトーンマッピングじゃない。 それができるのは、Poser Pro 2010 のプロ版ということらしい。 Poser Pro 2010 の方はHDR画像(48ビット画像) も書き出せる。


 Poser Pro 2010 で書き出したHDR画像をトーンマッピングした画像がほしいなー。 トーンマッピング後の画像を画像処理するといい線が出る。 どんな線が出てくるか見てみたいんだわ。


 以前、写真のHDR画像(24bit化された48bit画像、いわゆるHDR写真)を加工した。

● 線画イラスト化 -

● 高彩度イラスト化 -


※ 本当のHDR画像は48bit、写真でハイダイナミックといわれているHDR画像は48bitを24bitに落としたもの。

  その落とす処理がトーンマッピング(トーンの再配置)。


※ よく似た言葉で "ノーマルマップ" ってあるけど、全然別もの。 ノーマルマップは3Dの頂点データ(ポリゴンの各点)を2Dの画像形式(色情報も使っての)マトリックスに置き換えたもの。 ちなみにPoser Pro版ではそのノーマルマップも書き出せる。 たぶん、second Life 用だと思う。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

連投スミマセン

返信

少しまたココでお世話になってます。

ココに来ないときはだいたいがうまく回って落ち着いてる時なんです。


友達はたくさんいるけど、こんな叱られそうなグチグチ、言える相手が今はいないので。。


少し経ってまた「いい事あったの!」って垂れ流せたらいいな。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

いつもと同じなんだけど

返信

タイミング悪く身体的ダメージをくらっちゃった。

たぶん精神的+風邪+寝不足+疲れ+テキーラ。


胃が重い。微熱が続く。

あっさりしたものしか食べられない。


ついでにダイエットしようかな。

失恋ダイエット。


でもウジウジし続けてるのはイヤだな。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

経験則

返信

まだザワザワしてる自分と

既に諦め始めてる自分がいて変な感じ。


少し前のコの時もこうだったなー。


意外と早く落ち着くのかも。

もう少しのガマン。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: アメリカ人ってなんでああも「X」とか「Z」とか好きかね

http://fh9xif.sa.yona.la/1907

返信

 ゲゲゲの女房 には、ん が入っていないなー。

入れてみる。 どこへ入れようか。

 先頭でしょう。

 んゲゲの女房。 (笑)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

はてなココ

返信

http://c.hatena.ne.jp/


 イマココとか。 


nv83x7kg

 こんなアバター。 

昔、はてなワールド というサービスがあった。 あれはくそだった。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

姫路城 平成の大修理

返信

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100412/trd1004121049003-n1.htm


 昨日12日から始まったという。


> 今年中に大天守を覆う工事用建屋(素屋根)を建設。市などは当初、大天守を囲むように四方から足場を組み立てる

> 予定だったが、北側を先行する工法に変更し、できるだけ長く正面南側の大天守を外から見られるようにした。


 まぁ、モデルでも。  IE -




● モデルがもう一つあった 全体 -

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Poser 8 4/30 発売

返信

http://graphic.e-frontier.co.jp/poser/8/


 いろいろと新機能がついたり、改良されてるみたい。

英語版はすでに発売されていて、レンダーオーなどに画像がアップされている。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

卵1個でも上手に玉子焼きが作れるフライパン

返信

http://item.rakuten.co.jp/parkridge/11095/



 幅と深さ、コーナーのR、取っ手。 フライパン ってこだわるポイントがあちこちにある。 丸型にしても。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

デッサン風加工

返信

(corel PP14)

● 元画像 -

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/318

返信

いつだってあいつの行動は予想の範囲に収まってくれなくて、

ただの気分屋なのか、それとも切れ者なのか、秘めていることがあるのか無いのか


かわいいから許す、とは言えない

かわいいからこそ、複雑な悩みの種でしかない。


人間関係がすべて「好き」「普通」「嫌い」のバロメーターで目視できたら何も問題は無かったのに

どうしてこうも、外は悲しい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

無理な相談

返信

奪ってやるぐらいの気概のあるやつはおらんかねー。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

早く楽になるために

返信

まだスリスリしてきてるいぬっころに戻るってテもあるんだけど


それはなんかプライドが許さない。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

いつものぐちぐち

返信

結局、彼女ができたそうな。


なーんもかわらんよって言ったけど

付き合い始めのテンションをなめちゃいけないよ。

すぐにアタシの事どーでもよくなるから。


キミがまだつけてくれてるリングが心の支えだけど、

アタシの予想だと早々にはずされる事になるだろうな。


わかってる。

わかってる。


経験ならアタシ方が数倍上だから。

いろんなパターン見てきてるから。


そうかぁ、お友達でいましょってツライんだな。

つか完全お友達でもないこの中途半端さがもどかしい。


いままでみたいに

しばらく切れる→友達として復活

の方が楽なのかもしれない。


いつもみたいに気持ち切り替えて

新しい魚釣りに出ればいいんだけど

逃がした魚が大きくて釣りに行く気がしない。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

CG画像のイラスト化 (vue画像)

返信

-


 図鑑のイラストのようになった。 4/9 のやり方とはちょっと違うやり方で。

自然図鑑のようなものができるかも、と思えてきた。

 加工対象としてのvue の画像はいいなー やはり。 別画像でもう少し試してみる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.