favorites of rwdg5z![]()
![]()
http://umu9xi.sa.yona.la/408 |
返信 |
止まっているのか、進んでいるのか、それは判らないけれど。
それでも、日々進んでいくのだから、少しずつ、努力できる範囲を広げていこう。
そうすれば、この関係がずっと続いていくと、そう願いながら。
そのために、少しずつ。
Re: 俺は諦めてばかりだけど
http://umu9xi.sa.yona.la/407 |
返信 |
Reply | |
ありがとうございます。
でも、私自身諦めすぎて、前の関係が破綻した部分もあるので、諦めないでいてほしいと、そう思います。
諦めることは、いつでもできると思うので。
大変かと思いますが、頑張ってください。
台湾球界に再び賭博疑惑、6人を逮捕 |
返信 |
ニュース | |
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20091027-560145.html
引用 :
台湾のプロ野球は今年で設立20年を迎えたが、近年はバスケットボール人気などに押され気味。昨年の賭博事件発覚後には2チームが解散し、今季は4チームでシーズンを行った。
---
台湾野球 崩壊やね。 今年は4チームでやっていたという。 ほんと寒い。
台湾が本格的に中国化していくにつれ野球人気がなくなっている。 このへんからも中国化するってどうゆうことなのか
垣間見れる。
中国本土の方ではプロサッカーがうまくいっていない。 野球なんて どマイナーなスポーツ。
中国の人は、野村監督の言うような 考える野球 という感覚に なかなか共感できないだろう。(頭ではわかったとしても)
ここに中国の人の弱点がある。
(チームの力が最大かつ有利になるよう自分が何をすべきか自分自身で考えて動く、という意識が弱い。単に命令どうり
動くんじゃなく。そこが弱点。)
日本人の心の中に野球スピリットが脈々と受け継がれていくなら、チーム対チームの戦いで中国に負けることは
ないだろう。
日本の野球文化はすばらしい。 野村監督をもっと称えよう。 \(^o^)/フォーー
● 2009年度 日本シリーズ(G 対 ハム) 日程
【第1戦】 10月31日 (土) 札幌ドーム 18:15
【第2戦】 11月1日 (日) 札幌ドーム 18:15
【第3戦】 11月3日 (火) 東京ドーム 18:00
【第4戦】 11月4日 (水) 東京ドーム 18:00
http://gt7u9x.sa.yona.la/181 |
返信 |
知らないわからないなにそれムリムリ
と、しらを切っておくべきだってある
あああなぜそうしなかった。。
ぼくのわたしの取扱説明書 |
返信 |
ネットにありがちな
死にたいとか、殺したいとか、ネガティブな「~たい」は大抵一時のやり場のない自分の状況を闇雲に表したいだけ
それから改善するかさらに悪化するか知りませんが、まだ大丈夫。 めしくってねろ。
本当にヤバイ人は、言葉なんていらない。
頬ひっぱたいて目ぇさませ。 寝んな。
グーグル ツイッターサーチ (カスタムサーチ) |
返信 |
グーグル | |
※ 表示はFFoxのみ。
■ "傍聴席" というキーワードなど どうでしょう。 のりピー裁判の傍聴席(20席) に何人あつまったかわかります。
そのほか、"平民金子" 。 平民新聞の金子氏もツイッターやってるみたいです。
■ コピペ用タグ 箱内3クリックで全選択
<object id="" height="350" width="670" align="" data="http://vw.xii.jp/webpage/twi/twi_googleCsearch.html"><embed height="350" width="670"></embed></object> |
Real player |
返信 |
あたまおかしい | |
もう、仕方がない
現実でも、ネットでも、なんにも信じられない
みんな本音が見えない
本音が見えてもそれが正しいのか間違っているかなんて決めれないの。
時代、風潮、流行、ご都合、そんなものに振り回されてきた正しさなら、正しさこそ間違いの象徴なんだ。
信じられるのはヒトだけ。人は信じられない。 でも信じるしかない。
みんな頑張って嘘をついてつかれて見破りあってね。
楽しいでしょう? こんなにも面白おかしく、リアルでエキサイティングなゲームなんだもの!
冷静になる必要なんてなかった、ただ、純粋に、熱狂的に、静かに楽しむゲームプレイヤーであればよいさ
http://gt7u9x.sa.yona.la/177 |
返信 |
詳しくは知らんが、小選挙区制の下では二大政党ができるのが一般的だというけど
政権を取りえる大きな政党が二つだけって、すっごい不安。
信憑性の怪しい、2chやネット上の情報交換の場が現実の選挙結果に影響を与えるかどうかは別として
ネトウヨとか自民信者とかレッテル貼りされてたやつらって、そのうちの何割が自民の政策に共感して支持してたんだ?
俺は民主のやり方が基本的に嫌いだけど、自民も全く支持してなかった。
でも民主に反対したら、イコールで自民信者だと思われそうでだまっとくしかなかった。
というのはタテマエで、自民も民主もダメとなるとどこを、誰を信じればいいのか分からなかった。
政権決定に、現政権ともう一つの大野党しか選択肢がない、
そんな重要なことにバックアップが一つしかないなんて考えるだけで心配になる。
せめてそれぐらい大切なものなら、もうひとつバックアップが欲しかった。
しかしバックアップは必要になる前に取っておくものなんだな。
http://gt7u9x.sa.yona.la/176 |
返信 |
color | |
黒ってカワイイよね
白ってかわいいよね
でも一番好きな色は赤系の色
昔は緑だったのになあ
http://umu9xi.sa.yona.la/406 |
返信 |
好きな人は諦めなくても良いようだ。
しかし、やらなければならない事は山ほどある。
好きという気持ちだけでは、成立しない。
しかし、好きという気持ちがあるから、やっていける。
http://gt7u9x.sa.yona.la/173 |
返信 |
Penguin | |
ペンギンライクな癒し効果を発して
柴犬?ライクなちょっと情けなくかつつい保護対象に見てしまいたくなるやわい顔しながら
足や体に手を回してくっついてくるのは
なんというか、俺は別にいいけど俺がヤバイからやめてくれ…いややっぱりやめないでくれ…
どっちだ…もう好きにしてくれ…
なんかがっつり食い物でも買い物でもなんでもいいから満足したい
珍しく外交的で活発的になったと思ったら、すぐその分欲求不満でムシムシする
休みだからってひきこもるのはよくない だろう多分

