favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

Re: いらないいいいいいい — INTRNATIONAL CAPS LOCK DAY - OCTOBER 22 AND JUNE 28

日本向けに、無くしたキーボードが欲しい…

返信

今使ってるキーボードのAキーとキャプスロックキーとの間隔が狭すぎて(正確には今まで広いのしか使わなかったので)

自分も最近大変キャプスロックキーさんにはお世話になってます。

なぜかスペース、エンター、シフトキーに次いで広い幅をお持ちになられているところがチャーミングポイント。

うん、いらない。


昔は気がつかずに、半角/全角キーを何度も何度も押した記憶が…

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

泣きたい

返信

なんだかんだいってめちゃくちゃ信用してたのに。



ウソつかれるのが一番キライ。



この件だけと思いたいけど

他の事まで信用できなくなる。



なんだよ。



週末が終わったらいろいろ考えよう。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: 亀井氏「見事だろう」 日本郵政社長交代劇 小沢氏のブレーンを起用 (2/2ページ) - MSN産経ニュース

http://vuchqe.sa.yona.la/314

返信

これはひどすぎる話だよな。たかが数年で方針コロコロ変えられたらたまらんわ。

亀井も自分の権力ひけらかしてるだけで自分が何してるのか分かってるのかね。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

あぁ、わからない

返信

なぜそこに返信なのだ。



心配ならメールすればいいのに。

電話だってできるじゃないか。




改めて問う。




なぜそこに返信なのだ。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/171

返信

丸っこくてあんましでこぼこしてなくて抱き心地のよさそうな

動物系の抱き枕(抱きぬいぐるみ?)って、見てるとムシューッってなる。

膝の上、腹の前に何かあると無性に落ち着くから

寝るときあったら幸せになりそう…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

推測

返信


…たぶんコワいんだ。



みんなのキミになって

アタシになんて興味がなくなるのが。



コワがる必要なんてないはずなのに。

アタシには帰る場所があるんだから。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

ほったらかし

返信

あのさ


そこにトピック立てたり

書き込みしたり


悪いとは言わないけど


その前に


一言だけでもいいから

アタシに返事してからにしてよ。




そこまでの信頼関係、まだできてないよ。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://q3e8mk.sa.yona.la/101

返信

最近

何かに興味を持つことを

しなくなった

のか

出来なくなった

のか ・ ・ ・


興味があったものに対してさえ

どうでもよく思ってしまっている

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: オレはどこまでやれるのか — 半そで

http://vuchqe.sa.yona.la/313

返信

面白すぎる。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 真実は劇薬 嘘は常備薬

まったくです。

返信

>情報は全て誰かの願望と心得る


特にココに激しく同意。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: Fairy Tale

前例が・・・

返信

『烈火の炎』が『幽遊白書』をかなりパクってたのにお咎めなしでしたよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

World of Warcraft : ナイトエルフ

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

まとめてまとめて

返信

余談にコメントありがとうございますます

人によって少しずつ解釈が違ってなかなか一筋縄にはいかないようで…


今思ってるよりはゆるい解釈でいい、のかなあ…

各情報サイトみーんなにに引用の条件が明記してあればいいんですけれども

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

かわいそうなエコボート

返信


本当にこの人たち、どこを目指して走ってるんだろう…

生きていくんなら、家畜だって育てて殺していただきますだし、野菜だって育ててむしっていただきますだし

本当に飢えた時代・地域や少数ながら普段の文化にも、

人肉食や一般的にはペットだったり害虫だったりする生き物を食べる習慣があった地域とてあると聞くというのに。

どんだけ人類が発展・進化したとしても、食物を外から得るという行動はいつの時代もそうかわりゃせん…


余談。

kwoutの使い方間違ってる感がないでもない。

というか、ネット上の記事の引用はどうすればどこまではよい、という明確な所がよくわからない…

投稿者 gt7u9x | 返信 (2)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/667

http://vuchqe.sa.yona.la/312

返信

社会人ブルーじゃないの?仕事辛いとか。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

ついに「18歳以上/未満のユーザー間はアクセス制限」 〜 mixi、青少年保護を強化(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

返信



mixiだけじゃなくGREEでもモバゲーでも各プロフサイトでもそうだけど,原則的に18歳未満は禁止にすべきだと思う。

本で読んだけど,欧米先進国では未成年者のインターネット利用についての“保護者への教育”が行き届いていて,未成年者が保護者の目の届かないところでネットを使わないよう目を配ってるんだそうだ。

本当かどうかは知らんが。


欧米と日本の違いは意識の差だけじゃなく,欧米ではケータイでネットをする習慣があまりない(最近はスマートフォンがあるが)ので,家でのPC利用を監視しておけばよいのに対し,日本ではケータイでのネット利用が多いから監視できないといのもあるらしい。

フィルタリングとかヌルいこと言わないで,ケータイ会社はメール以外のネット機能をなくした未成年者用ケータイを出すべきだ。

っていうか,法制化しろ。

で,PCは保護者の目の届く場所・時以外は使わせないように保護者への教育を徹底しろ。

それで年齢制限のサイトに年齢を詐称して入ったら保護者の責任。


mixiばかり叩かれているがモバゲーやGREEの方がひどいし,1番悪いのは悪さをする当人(未成年者や未成年者相手に悪さをする成人),2番目が保護者,3番目が国や自治体,4番目が企業(サイト運営会社・ケータイ会社など)だと思う。

未成年者OKにしたのはマズかったけど,禁止したって詐称されたら意味ないしパトロールなんていたちごっこ。

年齢確認を厳しくしたら成人も成人であることを証明しなきゃいけなくなるだろうから,成人ユーザーはだったらいいやって思っちゃうわけで企業としては痛手。

建前だけでも未成年者禁止にすればサイト運営会社に責任はそれほどないと思う。

あとは基本的に当人と保護者の責任。

次に未成年者のネット利用や保護者の責任についてきちんと対応してこなかった国や自治体の責任。

mixi関連のYahoo!ニュースには必ずと言っていいほどmixiをバカみたいに叩くやつがいるが何なんだろ?

別にmixiを庇う気はないし素晴らしいとも思わないが,ちょっとおかしいと思う。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/168

返信

私が本当に冷静になれるのは、本当に怒った後だけらしい


残りの大半は、冷静な振りして人に合わせ、啓蒙され、互いに柔軟に干渉しあうだけ。

怒って、そのあとふと冷静になった時は鉄板のように静かにツンとしてられる。

普段は液体か、いいとこやわらかめのゼリー程度かな。


あーあ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

欺瞞

返信

もういい

死んでちょうだい。


カスもクズもボケもアホも死滅しろ。


俺も死んでやるからよ、テメーらもだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

*RECOMMEND*

返信

私がパーティーのDJだったら絶対


KOJI-1200の「ナウロマンティック」と


藤井隆の「ナンダカンダ」は外せない!

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/166

返信

人には聞かれたくないんだけど(聞かせれるものでもないし…)、

思いっきりちゃんと声出して歌いたい気分


細々とお部屋で歌うのは、なんか悲しいぞ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.