favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

Re: 新しいスタイル

名月にぃ ~

返信

  名月にぃ ~ つぶやきびとが フラフラと  (5 7 5)


 名月にさそわれ、つぶやきびとがモフモフ モフモフと つぶやき初めていまーーす。

月は 人を操るんですねー。 つぶやきびと に何かを吹き込んでモフモフさせるわけなんですねーー はい。




 つぶやきびとたちは 飲む。 飲んではつぶやき、つぶやいては飲む。 そして 夜の散歩に出る。


 名月や 池をめぐりて 夜もすがら  (5 7 5)


 うーーん、 涼しい。  クーールダウン...



 しめのつぶやきは、 だんご 食ったかぁー だひょん。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: http://fqmktw.sa.yona.la/293

ご丁寧にありがとうございます

返信

自分がブラウザに求めるのは使いやすさと軽快さです。

IEは長らく使ってきましたし素人でもわかりやすいところがいいなと思います。

ですが逆に軽快さは最悪なんですよね。

すぐ固まったり応答なしに・・・。(自分のPCが悪いのかもしれませんが)

Operaは比較的軽快な気がします。

自分はオンラインゲーム等はやりませんし見るサイトも限られているのでOperaで大丈夫そうです。

ChromeはGoogle Chromeとイコールなんでしょうか。

Google Chromeはインストールしてあるので試してみようかと思います。

動作が速い・固まりにくいっていうのは魅力的なので。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: ブラウザ

Operaにした

返信

IEのお気に入りをインポートする方法がわかったので。

Safariはいまいちよくわからんかった。

Operaは使いやすいな。

でもノートPCのタッチパッドでスクロールできん・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

ブラウザ

返信

俺はPC音痴だしまあ別にいいやと思ってIEを使ってきたのですが最近やたらと「応答なし」が頻発して困ってます。

これはIEが悪いのか俺のPCが重いからなのかどっちなんでしょうか?

ここの人はOperaとかSafariを使ってる人が多いですよね。

そっちの方がいいんでしょうか?

お気に入りをもう一度登録しなおさきゃいけないのかと思って何度か変えようかとしては挫折してたんですよ。

それと,使ってるブラウザ以外はみんなどうしてるんでしょう?

アンインストールしてるんでしょうか?

そんなことを考えているうちに結局そのままIEを使い続けてしまったりします。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (2)

Re: ツイット検索 (検索できるflash)

新しいスタイル

返信

 こうして検索部分(キーと結果) をエントリー内に入れることができると、検索後を引用として全体をブログスタイルにしてしまえる。 んー、このスタイルは今までにない。

 ツイットの短文羅列を読むのは苦痛で 文脈あるブログ文の方がいいという人も 文脈の中でツイットに なじめる(のではないか)。 エントリーを書く人の味付けしだいだろう。

 今このときのキーワード + ツイット検索結果 アジャスト ブログエントリー というスタイル。 これはいいかもしれない。

続けてみようと思う。


 また、このスタイルのエントリーを読んでいて ふとキーワードが浮かび 今ツイッターではどんな感じなのか知りたくなってその場で検索するというインタラクションも起こる。 記事を読んで受け取るだけじゃなく 読んでいる人の発想が一歩進む。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ツイット検索 (検索できるflash)

返信



"開催地" で調べてみてはどうでしょう。


[クレジット] wonderFLサイト umhr さんの作品-

 fork しました。 (レイアウトだけ)--

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

http://gt7u9x.sa.yona.la/155

返信

久々な気分のいいお昼前。

いつもなら、「寝すぎた!損した!」って思うのに

どうしてこんなにすがすがしくて、幸せで、何があっても許せそうな気持を振りまいてる。


ひとりでは、

本や映画や音楽やその類の「ひとりでも楽しめて、感動できるかもしれないもの」の力を借りないと

こんな気持ちにはなかなかなれない

だからこれは、ひとりに慣れて夢に溺れれる準備ができたってことか、

ただ単に今日は特に意味もなく気分のいい日なのか、


ま、いっか

フワフワ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: iPhoneアプリの拡張子はipa

美人時計 22:35 対 22:35

返信

韓国 優勢。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: iPhoneアプリの拡張子はipa

iPhone エミュ

返信

 iPhone 関連 続き→

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

iPhoneアプリの拡張子はipa

返信

 ipa は zip 。


Korea Beauty Clock (美人時計) (iPone アプリ)

http://www.talkon.co.kr/www/bbs/board.php?bo_table=wiget_comment&wr_id=444


が、こんなところに。 63M。 とある中国サイト経由。

http://www.appscene.org/download/D9PUCxnJsWa6df6e8c2b


拡張子 jpa を zip に書き換えて、解凍してみると、

nh3x7kg6

 なるほど。 一分おきの画像。1440枚。 横320px 縦480px。

 ギガジンでも紹介されていた。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090919_south_korea_bijin_tokei/

 もともとはフリーのフラッシュだった。(今でもフラッシュはダウンロードできる)


q3yna4bm

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

顔の好み

返信

バランスよければどんな顔でも好きと思ってたけど

一応傾向がある事にやっと気付いた。


ま、その何種類かある傾向はそれぞれ極端に違うタイプだったりするのですが。


む?「バランス」が単に「傾向」なのか???



やっぱりわからないかも(笑)

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

今日の中吊り

返信

3zrshiyn--


 向こうのページでは大きい中吊りが出ます。(拡大ツールクリックで)


 flash はこのページ http://pub.ne.jp/seagate/

にあったもの。 このflashを通してアマゾンで雑誌を買うと

あちらのサイトのオーナーさんにアフェリエイト報酬が入ります。

 買わないと思うけど、一応。


ms83x7kg 本当かね...      zxna4bmc

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

好き過ぎるがゆえにやめたいということもある。

返信

それが時間やお金や気力・体力などを浪費してしまうものの場合はなおさら。

で,今の自分がそういう状況。

いわゆる中毒・依存症というやつ。

そこまで深刻じゃないけれど。

やらなきゃいけないことがあるのにそれに時間を費やしてしまう。


ちょっと前に読んだ本(の中の引用文)に,うろ覚えだが「本来余暇にすべきことは勉強や芸術などの生産的行為なのに,現代社会では仕事の疲れを癒すための遊びなど,消費行為ばかりをしていてよくない」みたいなことが書いてあった。

その人の言うことは極端で,ストレスの多い現代社会で余暇に遊びなどの消費行為が多くなるのは仕方ない部分もあると思うし,こういう言い方はまた見下してるとか言われそうだけど,人それぞれ能力や問題意識が違う中で下層に甘んじる人たちは消費行為をして人生を楽しむしかないと思う。

ただ,自分は能力はともかく問題意識は高くて(行動・努力が伴ってない),好きで楽しいとはいえ非生産的な趣味にダラダラ時間を使いたくはないのだ。

今は人生でも大切な時期。

自分を高められることに時間を使いたい。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

What's up?

返信

最近帰宅して椅子に座ると、どっと疲れが不思議なぐらい湧き上がってきて

そうしてちょっと一休み…としていると驚きの睡魔が襲ってきて…


睡眠時間は変えてないし

生活習慣も変えてないし

一日一日することも何ら変化ないし

人間関係が以前より悪化したわけでもないし


体力、つけとかないとな

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

日本館 と 日本産業館

返信

こちら ↓ は、予算120億の 日本館。(官製)

f9z2w83x

こっち ↓ は、事業費30億の 日本産業館。(民間)(堺屋太一氏が総合プロデューサー)

7y7kg6up

 2つあります。


・ 日本産業館

 日本産業館はすべて有志の手造り。企画から建築設計や展示デザイン、映像制作、運営行催事まで、日本を代表するプロフェッショナルが一つ一つ担当しています。

 シンボルマークにも新聞の広告にも、担当デザイナーが名誉を賭けて取り組む「顔の見える仕事」なのです。

規模大量生産から知恵の価値の時代へ―その変化を伐り拓きたいのです。日本産業館は、現代日本の「知恵の巣」です。


 んー、日本産業館の方が おもしろそうやね。


■ 上海万博会場 (グーグルマップ)(古いです)--

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Firefox開発版、ノープラグインで3D

返信

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/29/013/index.html


 なんか早い。

10月18日以降 開発版でwebGL が試せるとのこと。


>標準化のタイミングを考えると、Firefox 3.7リリースで3D機能が有効になるのではないかとみられる


 そして、マイコミジャーナルの記事には、


> Firefox/Roadmapによれば2009年10月にFirefox 3.6が、2010年3月にFirefox 3.7がリリースされ、

>2010年10月にFirefox 4がリリースされる。メジャーアップグレードは1年半という従来の方針は維持したまま、

>その間にマイナーアップグレードを挟み込む方針だ。実質的に半年置きにリリースされることになる。


 とある。

となると来年3月にはFFox でグラフィックカードにアクセスする環境はまずまず整うということか。


 もともとこの3D 技術はゲーム由来のもの。


> ゲーム開発者向けイベント「Game Developers Conference」にて、3Dグラフィックのオープン標準策定のための

>イニシアチブ「Accelerated 3D on Web」の設立を発表した。今後、ハイクオリティな3DグラフィックをWebブラウザ上

>で操作できるロイヤリティフリーの標準開発に向けて活動していくとのことで、12ヶ月以内に最初のパブリック

>リリースを目指すとしている。

> 尚、この「Accelerated 3D on Web」はMozillaからの提案に応える形で設立されたとのことで、ワーキングチェア

>もMozillaが努める。

 (このニュースは今年5月初め / 場所・サンフランシスコ)


 Mozilla がゲーム業界を動かして引っ張ってきたわけだ。

そりゃもう ゲーム開発しやすくなってまっせ。 3D のところはゲーム業界のエンジニアが設計したんだから。


 来年の5月は上海万博、FFox3.7リリースが3月だから 万博のバーチャルパビリオンはFFox で見れるかもしれない。

いや、これひょっとするとそこに照準を合わしているのかも。 FFox の3D をアピールする 目玉になるから。


 中国の人は 国家プロジェクトの一翼をになうとなると ものすごく燃えるから、間に合うかもしれない。

たとえ同時開催に間に合わなくても、リアルの閉幕後 ウェブ上にオープンしたって全然おかしくない。

 ウェブ上のパビリオンは解体しなくてもいいわけだから、その後もずっと残せる。

 (できるかできないか どうなるかわからないことをするわけないわな。)


 来年の上海万博まで ウェブ上の3D に関して 話題が次々に出てくるのではないだろうか。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

負けを受け入れられない

返信

それは強さなのか弱さなのか。



このままじゃいけないと奮起してなりたい自分になろうと努力する強さ。


格好悪い自分・駄目な自分を直視出来ず,プライドと嫉妬心が肥大する弱さ。



そのままの自分を愛し,素直な気持ちを表現出来る強さ。


諦めて現状に甘んじてしまったりどうせ俺なんかと卑屈になってしまう弱さ。



強くなりたい。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

つまんないな

返信

学校始まるとこんなに連絡なくなるもんなんだ。

返事もちょっとおざなりモード。


休み直前に仲良くなったからわからなかった。


忙しい時からスタートしたかったな。

基準を軌道修正しなくちゃ。


ギアチェンジ。

楽になったと思えばいい。


それとも空いた時間で…。。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://fh9xif.sa.yona.la/1281

返信

 365日 stay を示している。


ただ、9月11日だけ 示すのは旗だ。 旗しか示したくない。


 show the flag.


(アメリカ人 ツイッタラー)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

http://fh9xif.sa.yona.la/1280

返信

 この3日間 stay を示していたか ?


stay を示していないんだったら あんたの立ち位置は お山のてっぺんだ。


 そうだろ ? 大将さんよ。


(「stay を示せ」、時代のキーワードの断片)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.