favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

武士道とは・・・

返信

じいさんかわいい。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

オランダ館

返信


 テーマは「愉快な街」。

いいですねー。 一周したくなります。

 オランダの絵本といった感じ。


 これに関しては、YTube にCG モデルのウォークスルーがあった。

回廊を歩いたときのビューがつかめる。




 なぜ建物に足をつけて上に上げているのか。

ネーデルランド とは低地の国という意味。

 なるほどね。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

上海館

返信


 んー、いかにも万博の象徴といった感じ。

デザイン的にもちょっと古い気がする。

 このシルエットはどこかで見たぞ。 まぁいいか。

このパビリオンには食指が動かず みんなスルーしてしまうだろう。


■ 3D モデル :


http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=36f61ecf7b7d375a524de578a7006956&ct=mdsa&prevstart=72

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 登録してみた

http://vuchqe.sa.yona.la/282

返信

わろた。確かに自殺サイトっぽいなww


まあ今後ともよろしく。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

上海万博テーマ曲、「城市」(chéng shì) 日本語で「都市」 City

返信
m96upt5j

Download


 歌ってる人、ウーロン茶のコマーシャルソングの人。 Amin 。

途中から日本語。 これを歌ってるときはまだ未完成。


 「都市」 ときたかー。 愛知万博のテーマは自然だった。 

エコを取り込んだ持続的発展可能な都市 ということなんだろう。 

 まずは、スモッグ なんとかせー。

● 歌詞 :


夢の咲く街へ あいにゆくから 


  小さなバトンを手に ぼくらは続いてゆく 


    伝えよう リレーはまだ始まったばかり


  つなごうそのバトンを 言葉は海を越えて 


    伝えよう リレーはまだ始まったばかり


追記 :

 音がわれていたのを できるだけ改善した。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: PopIn Rainbow 用キーワード

PopIn Rainbow ユーチューブは快適

返信

 ビデオだけがいい感じにポップアップされ、まわりが暗くなる。 こりゃいいー。


3rkg6upt


● 上海万博 選択状態でYouTube を選択。 そしてビデオサムネイルをクリック。

http://popin.cc/cgi-bin/proxy/base.php?url=http://fh9xif.sa.yona.la/1187--

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

flash エディタ

返信

 

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: PopIn Rainbow

PopIn Rainbow 用キーワード

返信

(このページはPopIn Rainbow 用キーワードのページです。 ↓ に行って使います。)

http://popin.cc/cgi-bin/proxy/base.php?url=http://fh9xif.sa.yona.la/1187--


(2クリックで漢字熟語、カタカナキーワード選択状態、 3クリックで一行選択状態)


上海万博

かいこじま

パビリオン

コンパニオン

レースクイーン


jcdqvz2w


● PopIn ページのトップのボタンなどを消す CSS (FFox Stylish)--

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

PopIn Rainbow

返信
7jupt5j9

 あの PopIn サービスに PopIn Rainbow というサービスが加わった。

で、

 PopIn Rainbow のデモ画面のトップを非表示にすると、これはそのまま便利ページとして使える。

まずURL、 url= のあとに自分のページ。↓

http://popin.cc/cgi-bin/proxy/base.php?url=http://fh9xif.sa.yona.la/1178



fgershiy

 ↑ はトップタイトルが表示されているとき。 これを FFox の Stylish で非表示にする。 以下css。


はじめ ↓

@-moz-document url(http://blog.livedoor.jp/),
               url-prefix(http://blog.livedoor.jp/dankogai/),
               domain(popin.cc) {
	div#header {
		display: none;

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/151

返信

すごい気分も機嫌も悪いはずなのに…


眠い…

一生眠っていたい…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://cmb4ac.sa.yona.la/70

返信

自分の嫌いな人の嫌いなトコロって、だいたいは自分も持ってる気がする。

人の振り見て我が振り直せってのは、よく言ったもんです。

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

Re: 自業自得

いるいる

返信

> 「何で話してくれないんだ」って、話したくないからに決まってるだろう。


相談に乗りたくて仕方のないやつ。

頼られてるという実感がないと自分を保てないんだよそういう奴は。

集団の中でしか生きていけない人間の典型例。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

しとしと

返信

いつか人を殺してしまいそうだと思った

自分なんかに人なんて殺せるわけないじゃん


人の死を知れば知るほどに、

触れれば触れるほどに命への価値感が希薄化していった。

今更ながら中学生のように薄っぺらく考えてみれば、

僕もあの子も彼も誰しも同じだけの命と権利があったとして

そのうちのどれかが欠けようが欠けまいが、

ほんの僅かひと時それなりに多くの人に波を立てて

ほんの僅か一握りの人に一生ものの波を立てて、

たったそれだけの力しか持っていないんだと思った。

それだけとはいえ、

確かに人一人が受ける力としては酷く大きなものに成りるけれども

それでも結局一人がどんな荒波にもまれたとして、

その一人もほんの一握りの力しか持っていなくて

どこまでめぐっても大海が荒れ狂い、

天と地を揺らすほどの力にはなったりしない。

ひどく、どうしてこんなにあっさりしたものか


いつか人を殺してしまいそうだと思うだろう

自分なんかに人なんて殺せるわけないじゃん、って



ナイス、ナイス、ヴェリ・ナイス

ナイス、ナイス、ヴェリ・ナイス

ナイス、ナイス、ヴェリ・ナイス

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 上海万博 バーチャルパビリオン

中国のウェブ3D

返信

 上海万博を前にしての バーチャルパビリオンだとかで、結構盛り上がってる。

中国の3DCG コミュを まわってみるとそんな空気がある。 建築も盛んだから そのへんの取り組みがベースにあって

盛り上がってきているのだろう。


 日本のパビリオンにしても 政府が100億以上出している。(リアル)

スタジアム作れまっせ。

 (日本館の愛称は「かいこじま」 130億)


 自分も このへんの盛り上がりに のっかかりたいぞ、と。

前のエントリーで出した、アドビの アトモスフィアー (ウォークスルー)、これは使えるんじゃないかと 

見きわめがついてきた。

 パビリオン ぽいものできないか、取り組んでみる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

上海万博 バーチャルパビリオン

返信
u69ershi

http://www.expo.cn/


 来年の上海万博にあわせて、ウェブ3D でパビリオンを出すらしい。

どこかで聞いたぞ。 堺屋太一だったか...。

 しかしぃー、あれからずっとパソコンの性能も上がり、ウェブ3D もよくなっている。

さて、どんなものになるか。


 さわりなら、Shockwave 3D を使ったのがあった。


ehx7kg6u

http://www.tradky.com/chinese/3d.php

 ちょっと重いかなー。(shockwave3D はもともと重い) 速度調整は最大に。 

それと、もうちょと抑えたトーンのナレーションにしたほうがいいと思う。

 ビデオ版はこちら ↓ 。 (tradky という会社のプロモーション。 こんなんできますよ、という)

http://www.tradky.com/m-video-virtual-expositors-tradky-chinese.html

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

Adobe Audition

返信

 音ファイルで、拡張子がmp3 じゃなくて cel ってのがある。

これは Adobe Audition で書き出される mp3 ファイルのこと。 (Adobe 独自の形式)

 拡張子をmp3 にすると普通に聞ける。 ループするという命令を含んでいるらしい。


 cel なんていう拡張子は初めてだ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 即帰る

http://vuchqe.sa.yona.la/280

返信

とりあえず 「じゃあご飯でも食べて帰る?」 と言う癖を付けると良いと思う。何事も慣れ。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

ザ・対談【たけし×松本人志】part1 情報7days

返信

2 作目作ってたのか。知らなかった。この対談は豪華だなぁ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 悩み

http://vuchqe.sa.yona.la/278

返信

相談乗るぞ。ここはそういう場所だろう。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: ガチャピンとムック

http://vuchqe.sa.yona.la/277

返信

ワロタ。ムックみたいな浮浪者いそう。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.