favorites of rwdg5z
PopIn Rainbow ユーチューブは快適 |
返信 |
Reply 自己レス |
ビデオだけがいい感じにポップアップされ、まわりが暗くなる。 こりゃいいー。

● 上海万博 選択状態でYouTube を選択。 そしてビデオサムネイルをクリック。
http://popin.cc/cgi-bin/proxy/base.php?url=http://fh9xif.sa.yona.la/1187--
Re: PopIn Rainbow
PopIn Rainbow 用キーワード |
返信 |
Reply 自己レス ウェブサービス |
(このページはPopIn Rainbow 用キーワードのページです。 ↓ に行って使います。)
http://popin.cc/cgi-bin/proxy/base.php?url=http://fh9xif.sa.yona.la/1187--
(2クリックで漢字熟語、カタカナキーワード選択状態、 3クリックで一行選択状態)
上海万博
かいこじま
パビリオン
コンパニオン
レースクイーン

PopIn Rainbow |
返信 |
ウェブサービス |

あの PopIn サービスに PopIn Rainbow というサービスが加わった。
で、
PopIn Rainbow のデモ画面のトップを非表示にすると、これはそのまま便利ページとして使える。
まずURL、 url= のあとに自分のページ。↓
http://popin.cc/cgi-bin/proxy/base.php?url=http://fh9xif.sa.yona.la/1178

↑ はトップタイトルが表示されているとき。 これを FFox の Stylish で非表示にする。 以下css。
はじめ ↓
@-moz-document url(http://blog.livedoor.jp/), url-prefix(http://blog.livedoor.jp/dankogai/), domain(popin.cc) { div#header { display: none;
http://gt7u9x.sa.yona.la/151 |
返信 |
すごい気分も機嫌も悪いはずなのに…
眠い…
一生眠っていたい…
http://cmb4ac.sa.yona.la/70 |
返信 |
自分の嫌いな人の嫌いなトコロって、だいたいは自分も持ってる気がする。
人の振り見て我が振り直せってのは、よく言ったもんです。
Re: 自業自得
しとしと |
返信 |
春 |
いつか人を殺してしまいそうだと思った
自分なんかに人なんて殺せるわけないじゃん
人の死を知れば知るほどに、
触れれば触れるほどに命への価値感が希薄化していった。
今更ながら中学生のように薄っぺらく考えてみれば、
僕もあの子も彼も誰しも同じだけの命と権利があったとして
そのうちのどれかが欠けようが欠けまいが、
ほんの僅かひと時それなりに多くの人に波を立てて
ほんの僅か一握りの人に一生ものの波を立てて、
たったそれだけの力しか持っていないんだと思った。
それだけとはいえ、
確かに人一人が受ける力としては酷く大きなものに成りるけれども
それでも結局一人がどんな荒波にもまれたとして、
その一人もほんの一握りの力しか持っていなくて
どこまでめぐっても大海が荒れ狂い、
天と地を揺らすほどの力にはなったりしない。
ひどく、どうしてこんなにあっさりしたものか
いつか人を殺してしまいそうだと思うだろう
自分なんかに人なんて殺せるわけないじゃん、って
ナイス、ナイス、ヴェリ・ナイス
ナイス、ナイス、ヴェリ・ナイス
ナイス、ナイス、ヴェリ・ナイス
上海万博 バーチャルパビリオン |
返信 |
3d 上海万博 |

来年の上海万博にあわせて、ウェブ3D でパビリオンを出すらしい。
どこかで聞いたぞ。 堺屋太一だったか...。
しかしぃー、あれからずっとパソコンの性能も上がり、ウェブ3D もよくなっている。
さて、どんなものになるか。
さわりなら、Shockwave 3D を使ったのがあった。

http://www.tradky.com/chinese/3d.php
ちょっと重いかなー。(shockwave3D はもともと重い) 速度調整は最大に。
それと、もうちょと抑えたトーンのナレーションにしたほうがいいと思う。
ビデオ版はこちら ↓ 。 (tradky という会社のプロモーション。 こんなんできますよ、という)
http://www.tradky.com/m-video-virtual-expositors-tradky-chinese.html
Adobe Audition |
返信 |
音 |
音ファイルで、拡張子がmp3 じゃなくて cel ってのがある。
これは Adobe Audition で書き出される mp3 ファイルのこと。 (Adobe 独自の形式)
拡張子をmp3 にすると普通に聞ける。 ループするという命令を含んでいるらしい。
cel なんていう拡張子は初めてだ。
Re: 即帰る
http://vuchqe.sa.yona.la/280 |
返信 |
Reply |
とりあえず 「じゃあご飯でも食べて帰る?」 と言う癖を付けると良いと思う。何事も慣れ。
ザ・対談【たけし×松本人志】part1 情報7days |
返信 |
YouTube |
2 作目作ってたのか。知らなかった。この対談は豪華だなぁ。