favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

疲れたね~!

返信

今週は仕事が忙しいので疲れたよ~!


(^0^)V


後、少し頑張るよ~!

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

プリキュアって

返信

全シリーズとも作画が違うんだなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

止めておいた方がいい、

返信

彼女は近くで見るのも疲れる人種だから、会うことはなくとも「一回会ってみたいわ」とか言うと、何が起こるか判らないから。


最近、彼女らしき人物を見かける羽目になった私が言うんだから、間違いない。



さて、彼女のブログについて彼氏と弄ったし、何が降りかかってくるかな。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

毎日新聞も終わりだね

返信

ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載 : 日刊サイゾー

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 蒸発

静止軌道を妨害するらしい

返信

 この前の衝突事故で出たデブリが静止軌道を妨害するらしい。

http://www.gizmodo.jp/2009/02/post_5127.html


引用 :

 今月の米露衛星衝突事故で出た宇宙ゴミ(デブリ)が、今後行われる静止軌道へのロケットの打ち上げ全てを妨害する可能性も出てきました。

 露サンクトペテルブルクのプルコヴォ天文台のAlexander Stepanov所長はこう語ってます。


「衝突事故で出たデブリ(宇宙ゴミ)は高度800km以上に広がり、あと5~6年で共通の軌道に集まってくるだろう。その事実に照らし、今後の打上げは調整せにゃならんでしょう」

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

英語学習コミュニティーサイト 「エントイ」

返信

http://www.entoy.jp/


 今度は どんなタイプだぁ?


エントイより :

giveのコアは、『自分のところから何かを出す』ということです。このgiveの使い方のタイプとして、

① give A「Aを出す」、

② give A to B「Aを出してBに差し向ける」、

③ give B A「BがAをもつ状況を生み出す」の3パターンがあります。


 ③があったか、再認識。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ほーどりー

返信

嵐のカレンダーが面白い。


蜷川実花が撮ってる方。

Amazonのレビューもじわじわ面白い。



実際見ると倍面白い。

いろんな人に見てほしい!



アイドルってすごいなあ。

がんばれ嵐。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

3Dでインテリアを計画できるWebツール「Floorplanner」

返信


デモページ (使っているのはflash) :

http://www.floorplanner.com/demo


 グーグルマップの拡大のスライダがあったりしてグーグルっぽい。 こうゆうの、なじみやすい。


 ドット絵マップにも、室内絵がほしいな。


追記 :

 2Dの方は軽いけど、3Dは重い。これはやめておいた方がいいかな。

3Dより、間取りマップのズームインズームアウトの方がいい。

 マウススクロール(拡大縮小)がきく。


ギャラリー一覧 :

http://www.floorplanner.com/gallery


例 :

http://www.floorplanner.com/projects/18340762-kaya-rotterdam/floors/18358759-floor-2/designs/19252405-club-nautico

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

前の記事書いてて思い出した言葉

返信

「男は魅力を感じた女を愛するが,女は愛した男に魅力を感じる」


だから,男は長く付き合ってて飽きちゃったり女が老けたりすると,魅力を感じなくなって浮気をするんだと。


逆に,女は束縛男とかダメ男とかDV男とか,他の人から見たら“なんでこんな男と付き合い続けてるんだろう?さっさと別れればいいのに”って男でもなかなか別れられないと。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 束縛ってなんだろう

どの程度年上なのかにもよりますが,

返信

おっさんが若い娘と付き合ったら不安でいっぱいなんじゃないですかねぇ?

やっぱり同世代の男の方が話も合うし一緒にいて楽しいんじゃないかと思ったり,若い人たちの青春っぽい感じが眩しかったりすると思うんですよ。

自分が立ち入れない世界って感じがしますもん。

男性経験が少ない娘であれば,純粋さを勝手に映し出しちゃうこともあるかもしれません。


とはいえ,“気持ちはわかる”ってだけで,具体的に束縛することには否定的ですが。

それに,その人の束縛は度を越してますしね。

結局のところ,年齢っていうより個人の問題でしょう。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/280

返信

昔、縁を切った大学の同期のブログが久々に更新されていたので、読んでみた。


思いの外、真っ当な人間くさくなっていて、驚いた。

多分、多少なりとも社会人になったからなんだろうなぁ。


泣きながら本気で「私悪くないもん、ただ人を好きになっただけだもん」と言っていたとは思えないよ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

壊れかけたついでに

返信

開眼してみる。


・「ただいま」から20分のひとりぶんごはん

・10分弁当(3分クッキング即、自慢シリーズ2)

・akinoichigoの15分でできる!あけてうれしいお弁当レシピ


お昼代が馬鹿にならないので、考える機会が増えたのも一因。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

CGをSFイラスト化

返信

upershiy


 ハヤカワ文庫の表紙イラストあたりをイメージしながら。


元CG画像 (デビアントアート) :

http://fredy3d.deviantart.com/art/Dark-City-Of-Ancient-Gods-73188430

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ギネス「史上最高のゲーム」ランキング:10位中7つが日本製

返信

http://wiredvision.jp/news/200902/2009022720.html


1) スーパーマリオカート[任天堂]


2) テトリス[開発は1980年代、ロシア人のアレクセイ・パジトノフ氏]


3) グランド・セフト・オート[米DMAなど開発]


4) スーパーマリオワールド[任天堂]


5) ゼルダの伝説 時のオカリナ[任天堂]


6) ヘイロー(Halo)[米Microsoft社]


7) バイオハザード4[カプコン]


8) ファイナルファンタジーXII[スクウェア・エニックス]


9) ストリートファイターII[カプコン]


10) ゴールデンアイ 007[1997年に発売されたNINTENDO64版向けゲームで、開発は、当時任天堂の傘下にあった英Rare社。出荷本数が全世界合計で800万本以上という驚異的なセールスを記録した。]


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 今現在は3DCGになっているけれど、ほとんどがドット絵マップの時代を経てきている。

ポイントはそこだろう。

 ゲームを進行させるトリガーは、キャラよりむしろマップの方にある。 (主人公は翻弄される役回りの中で何かを見出していく)

からくりを埋め込まれた魅力あるマップ、それがベースだ。


 このゲームの進化プロセスを想起したとき、グーグルマップが気になる存在になる。

グーグルマップからグーグルアース3D。 進化プロセスが似ている。


 今、魅力あるマップを 多くの人(不特定多数無限大)が粛々と開発しているところかもしれない。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

うちに帰りたい

返信

今日ワングーに行って目当ての本の発売日を勘違いしてたことに気づいて、

悔しかったので1時間半くらい文庫の棚を見てたり、

古本の「ブラックジャックによろしく」の癌で死んじゃう

お母さんの話を読んでまじで泣きそうになったりした後、

妹に頼まれてたeggとpopteenと、文庫本を1冊買って帰りました。


この文庫本っていうのが、なんとなく気になってパラパラっと中を見たら

「これは」と思ったので買ったんですけど、1982年にノーベル文学賞を受賞した

ガブリエル・ガルシア=マルケスっていうコロンビアの作家の短編集でした。

こういう偶然があるから本屋の本棚を全部見るのはやめられない。

この短編集は元の話もすごくいいんですが、翻訳も上手で、

訳された文にありがちなあの独特な感じがなくて、はじめから

日本語で書いてあるかのように読めるので、ますます好きになりました。


海のそばの荒れた土地にある架空の村や町や集落が舞台の話が多いので、

読んでたら2007年のイギリス映画「ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド」を観たくなり、

うちに帰りたくなりました。あの映画はよくあるバンドの栄枯盛衰とか、

過去の栄光パンク・ロックにしがみつく今のイギリスの姿だと

観てしまえばそれまでなんですが、あれにはもっと文学的な価値があると思うんです。

モキュメントで作ることで付け加えられた意味とかも。

でもまだ私の周りに観た人が1人しかいなくて、その人は別に

ツボに入らなかったようなので、一緒に考えられる同士がいなくて寂しいです。


双子が文学のテーマにどれほどしやすいかとか、双子のアイデンティティとか、

戦場などにおける保証された殺人行為とか、信仰が人にどう影響するかとか、

日本人にとっての海のポジションとか、日本人の心の深層にあるのは山なのかとか、

アダルトチルドレンのチルドレンとか、二元論が原則の社会とそうでない社会があるとか

こういうことを一人で考えてると毎日が楽しくて、

外に出ないまま2、3日は過ごしていられます。

でも、うちの方が安心して考えられるので、やっぱり帰りたいです。

投稿者 vexifb | 返信 (0)

放っておいたらいいよ

返信

勝手に一人で壊れてくから

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ぐるなび - フランス料理 ヴィザヴィ

返信

ぐるなび - フランス料理 ヴィザヴィ

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

電子書籍レンタル Renta

返信

http://renta.papy.co.jp/renta/

“Renta!”はコミック等が100円~で、読みたい時にパソコンですぐ借りられる、電子書籍のレンタルサイトです

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

vista デザインアイコン

返信

iyshiyna


http://www.jordan-michael.com/iconpackager.html

 サイト自体がデザインされた きれいなサイト。 デザイナーさんやね。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

マイクロソフト、「Windows 7」RC版での改良点を発表

返信

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20389005,00.htm?ref=rss

 こうゆうふうにして改良点をオープンに出していくことが 継続広告になる。 これは真似よ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.