favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

http://gt7u9x.sa.yona.la/1443

返信

すごい人と技術に寄生するのだジャストナウ


お前は馬鹿だと教えてくれるマッシーンが欲しいと以前は言っていた気がするが

今は、無条件に間違いだと否定してくるマッスィーンが欲しい

そうだ、私は正しいのだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: コミケスタッフの朝は早い - 知られざる“コミケ”の世界 - NHK

昔、

返信

プロジェクトXが放送されていた頃、米澤嘉博を取り上げてコミケネタすればいいのに、と思っていたことがありました。

著作権の問題がどう転んでもグレーなので、そこをどう説明してゆくかが気がかりっちゃー気がかり。

エロいものを如何に画面に映さず取材したのかが、たぶん最大の見所。取材日が三日目だったらむしろ勇者。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

蕗の薹

返信
s7ubmcfd


新年明けましてオルケスタ・デ・ラ・ルス(名前しか知らない)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

躊躇や不安は...

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1441

返信

優しい目をした誰かに会えますように

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

今年最後のご挨拶

返信

最後の投稿以降すっかりここから足が遠のいてしまっていた。


別に大きな理由があるわけではなく、単純に一度来なくなるとますます来なくなってしまうというやつだ。


いや、敢えて理由を挙げるなら単純に書きたいことがないってことかな。


Twitterとか他所で書けないことがあればここに書くんだけど、そういうのがここのところないんだよね。


あるいはあっても面倒臭いという気持ちが勝ってしまう。


来年はここにもある程度の頻度で投稿したいと思っている。


ここに限らず、まとまった考えのアウトプットをする機会を増やしたい。


そうしないとどんどん衰えていく気がする。


あと、消費する趣味ではなく生産する趣味を持ちたいというのは常々思っていて、画が描ければ同人漫画を書いていたのだけれど(というか本気で漫画家を目指していたかもしれない)描けないので、小説や脚本の類を書こうかなと。


文才もないので小説よりは脚本だな。


せっかくいいアイデアが浮かんでもメモを取らずにいると忘れちゃうことが多いのでここを構想メモとして使いたい。



話は変わるが、今年は上半期にネットでの人間関係にどっぷり浸かっていたのを、下半期にはその人間関係が嫌になってばっさり切った。


リアル重視にしてそれなりに楽しく過ごしてきたんだが、やはりリアルだけでは出会いの数が少なすぎるのが不満に感じる。


狭く深い人間関係が大事とかいう声もわかる。


でも、社会人になったら職場の人と恋人以外とはたまに飲む程度になっちゃうじゃん。


圧倒的に頻度が足りないんだよ(来年はその対策として習い事にでも通おうとは思っている)。


大事な友人とたまに飲む機会を大切にした上で普段浅い人間関係を楽しむことになんの問題もあるまい。


だらだら書いたが、早い話が、ネットどっぷりの時期からネットばっさりの時期へ極端に振れた今年に対し、来年はリアルとネットの両立を目指そうってこと。


で、単にネットで遊ぶだけじゃなく、積極的にオフ会もしていきたい。


出会い厨と言われても気にしない。


悪いのは相手が乗り気じゃないのにしつこく会おうとする行為や、ヤリ目で近づくことであって、ネットで知り合った人とリアルでも会おうってこと自体は悪くない(得体の知れない相手と会うことに対するリスクはあるから、個人の問題としてオフ会を避けるのは勝手だが。それでも他人がオフ会をするのを横から粘着攻撃してくることはないだろう)。


今まで積極的オフ会をしてこなかったのは3つ理由があって、1つは今挙げた出会い厨批判がウザいから。



続きを読む

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1440

返信

功利を生み出さない豊かさに溺れてしぬがよい


なんかむかつく言い方だな

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

レベルが違う

返信

ししししししってるししししし

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1438

返信

胃薬を飲むようになったら精神年齢が10は老けてしまう気がするから、胃もたれなどには負けないのだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 家計防衛術

我が家では、

返信

妹の誕生日→曾祖母の命日→自分の誕生日が3連続コンボで、中日の命日によく誕生日ケーキを食ってました。

正直、それは如何なものかとは思っていました。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 民生用でこれだもんなあ

ハッピーアイスクリーム奢れ

返信

x3ru9xさんとネタかぶりしているのが、ちょっと面白かったです。


で、訂正。のだめ、一期10話まで観たけど、ちょっとどころじゃなくて全っ然動いてなかった。

放送事故か?っていうレベル。思いで補正だったのか。うーん。


モーフィアスで行ってみたいのは、どちらかというとEuclidな方向性の世界ですよね。

真性のキモオタ的には、こっちのキービジュアルが動けばいいのに、と思っちゃう。


npx4bmcf


あ、働く男を矢野顕子がカヴァーしたヤツが凄く好きです。民生。


楽園追放、パッケも発売になりましたが劇場公開も続いていますので、個人的には劇場がお勧めです。

とはいえ前にも書きましたが、あれはあくまでロボと戦闘シーンを楽しむものだと思いますが・・・あとはツンデレ?


以下、18歳未満閲覧禁止

(1)Super2.5EXDなんていうのがありまして(ry

(2)生身のAV女優を全身スキャンして3Dモデルにし、一手間かけた上でエロいことする、という、もう意味わかんねぇよ。


自分がダメ人間だと再自覚した。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1437

返信

目が疲れるとはこういうことか

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ちょっと驚いたこと。

返信

先日届いた『のだめbox』観てるのですが、改めて観ると演奏シーンが思いのほか動いてなかった。

止め絵や、楽器の部分的な描写、ピアノの演奏シーンでも背景からのカットが多い。


四月は君の嘘観てると、ピアノ演奏など手先の描写はCGではあるけれど、丁寧に動いていて、

比較して考えた時に、この数年で製作環境でできることが変化してきたんだろうなぁ、と思った。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

嫉妬で年を締めくくるなんてやだぁ!

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1435

返信

最近よく笑うね

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: サントラ取り込みながら聞いてたら懐かしすぎて笑える

16枚・・・凄ぇ。

返信

片倉三起也の劇伴、いいですよね・・・・やべ、欲しくなってきた。

アマゾン確認したら現在は入荷待ち状態。根強い支持層の存在が感じられます。


のだめは10枚で、しかもデジパックが自分が今まで見たことないような仕様のやつで、えらくコンパクト。

図録も10mm程度のものだったので、初回限定版で殺人級の絵コンテが付いてくるやつとかに比べれば驚くほど軽かったです。


この時期は、なけなしとはいえボーナスでるのと、最繁忙期のストレスをヤケ買いで発散させたい衝動が合致して良くないです。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: デッサンでも何でも、動機なんて、不純なほうが長続きするもんじゃないでしょ うか。

マグネモ、自分も自身では持ってませんでした。

返信

ともだちンチでイジったのと、あと、行きつけの床屋に、子どもを待たせてる間退屈させないようおもちゃが置いてありまして、その中にありました。もちろん手足チェンジやったさ。

あれいじっていると、本質的に女の子が人形を使っておままごとをするのとかわらないような気がしてきて、なんだか恥ずかしかった記憶があります。人型に親しいゆえに。


今日はグッスマ痴女が届きました。相変わらずゲームには手を出していないのに痴女ばかり集まってます。

そろそろ本気で部屋に飾るところが無くなってきたような・・・毎年、年末に妹が旦那連れて帰省してくるんですけど、家屋の構造上、便所にいくには自分の部屋の前を通過する必要があって、うっかり中を見られたらアカン、とか(ryなんでこんな話してるんだ自分。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ぬうおおおお

ところで、何枚組だったんですか?

返信

自分は本日のだめboxが届きました。なんでこっちに走ったのか、自分でもよくわかりません。ぎゃぽ~。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1434

返信

中ボタンクリックが半死とかまじかんべん

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 『かなりぼられる』略してリボ払い、今度から人にはそう言います。

デッサン人形よりドールの素体の方が素描が捗るっつー嫌な世の中

返信

>関節が動く人形を扱えるってことはそれなりの力加減とか美意識とかを身につけているってことでもあるはず

いえいえ、その昔、マグネモなんていう便利なものがありまして、子供心にかなり変な方向に関節を曲げて遊んでいた気がします。

今思えば、超合金って合金を超えた物質で出来ていたんですかね?なんだかわかりませんが。


>購入履歴に基づいて、好きそうなやつをどんどん予約してどんどん発送してくれて

これ、単行本の新刊とか月刊誌とかを、普通に全自動で発送してくれるサービスがなんでないのか不思議でしようがないんです。

絶対、捗ると思うんですが・・・・何かしらの理由があるんですかね?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.