favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

Re: いや咀嚼はえろいですよ

キャベツ、それは最も作画についてとやかく言われる宿命の野菜。

返信

むしろ緑の球体というだけでそれがキャベツに見え出したらオタ判定が陽性、とか。


「はむっ」って、やっぱり草食動物が草を『食(は)む』のはむから来てるんですかね?

だったら、サクサクしたものを噛んでいる時の効果音は「ソシャック、ソシャック」、

ごっくんは「えンげっ」でいけなくもないような気がする。ゴリ押しで。


さておき、中の人であるところの佐藤さんはカレーが嫌いで食えないそうですよ。

自分、今後結婚する予定なんて微塵もありませんが、嫁さんがカレー嫌いで、

一生食卓にカレーが出てこない家庭なんて、想像しただけで耐えられません。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1449

返信

腰からトイレットペーパーが出ていた人を止められなかった、くやしさ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

これは良いドラッグ

返信


CD一ヶ月以上先とか、生殺しですやん。

今期、咀嚼エロスという新ジャンルが切り開かれた気がします。


女子中学生が口いっぱい頬張ったお稲荷さんを、口元をテラテラさせながらくちゅくちゅと音を立ててもぐもぐしたあと、うっとりとした表情でごっくんしてくれるアニメ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (3)

Re: あー

生身の女性は、

返信

『独り』の状態が、唯一無二で『美しくあれる状態』だと思うのです。(注:モテない男視点)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ネット怖い

まぁ実際、ちょっと興味のある分野ならネットのお力で安易に特定できちゃう時 代ですし。

返信

どうなんだろうなぁと思うことはあります。


若者が「ノートをとらなくなった(字を書かなくなった)分、バカになってる説」同様、安易に調べ物の結果が出てしまうことが、探求する力や粘り強さなどのメンタル育成に悪影響を及ぼしている気も確かにしているのです。

漠然としたイメージですが、一握りの天才や努力家、イノベーターと呼ばれる才能溢れる人たちが成果物で世の中を便利にしてくれている一方で、恩恵を授かる大多数の人間は、どんどんバカでダメな人間に骨抜きされてゆく感じ。

どうにかなる事例でもないので、個人の資質としか言いようがないのかもしれませんが。


さておき。

自分も興味のある分野では目にとまったものが気になる性分なので、仕事しながら他所の家の庭に植わってる草木の特定を怠りません。見たことないと気になっちゃう。

あと、他人の樹なのに花の時期が近くなると「あれ、早く咲かないかなぁ」とか、楽しみになったり。何かの都合で切り倒されたりすると「なんで切っちゃうねん」ってツッコミ入れたり。

そういう意味では天職かなぁ、とか。(集中しろ)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: だが貼る

満喫されてますね・・・ ( ̄ー ̄)

返信

あ、追加衣装をリリースすれば商品展開が続くのか。

サードパーティ製で『陶子さん対応』を謳う製品を出したり。とりあえずおパンツだけはどうにかしたいところ。

ブログのデコマスより上着のデニムっぽさがなくなっていますが、多分生地が厚かったのと例の色移りの件ですかね?

生地が薄くなったせいか、なんだか園児服みたいな印象に。犯罪臭が増すなぁ。


エロ云々以前に、普通に良い人形(ひとがた)だと思いました。科を作った女性のポーズって、それだけで魅力。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 見た。いい話でした。

>凡ミス。

返信

基板を基盤って間違えてた点も見逃せないぜ!


ナレータのチョイスの時点で波風立たない内容なのは瞬時にわかりました。

エロ回避能力もさることながら、ハゲ・キモオタの映りこみも極力回避に務めた超編成だったと思います。カメラさんと編集の力を高く評価したいです。定点カメラの映像だけでも割りとお腹いっぱいでしたが。

自分的にはアラフォーっぽい感じの人の甘ブリのコスプレがインパクトデカ過ぎでした。無茶しやがって的な意味で。


畑先生のモニタ、ColorEdgeのCG277すかね?お高いものですな。番組は録画して観たのですが、ハヤテ映像部分だけCM判定されてスキップ用のチャプターが自動生成されてたのが私的に笑いどころでした。


追伸:

番組に関する反響のニュースがヤフーのトップで取り上げられてた模様。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1448

返信

見出しに「ヤバイ」という文字が入った時点でもうどんなものも読む気が無くなるこの頃

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

陶子さん 来た

返信

んだけど・・・なんかおパンツ伸びてね?


勿論画像は貼らない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2104

なんか常に

返信

街撮りは肖像権と戦ってる感じ。自分は背中を撮られるのだって割とイヤ。

なんの権利があって断りもなく俺をモブ保存してんの?って感じちゃう。

撮られていることに腹が立ちますし、気がつかなかったとすれば盗撮された感が強まって余計に腹が立ちますし。

もう、どうにもこうにも芸術活動を謳えば免罪されると思っているのが嫌なのです。


俺の撮られたくない権利はどうやったら尊重されるのん?


なんか書いてて自分の人としての矮小さが悲しくなってきた・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

初見で「の」には見えないって

返信

かなりどうでもいいのに、ここのところ引っかかり続けている事

フォントの関係で「スキタイのムスメ」というワードをしばらく「スキタイ☆ムスメ」だと勘違いしていたのですが、

どう考えてもスキタイ☆ムスメのほうが語呂がよくてかわいいよなあ、と


いやまあ買う気もなく、ただ目に入っただけなんですけど

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1446

返信

極めて破滅的な思想を求める本能は理性が抑制する

普通は逆じゃないかねと言おうとしたが、

案外みんな個々の心の奥底では何もかにも終わらせたがっているのかもしれないと思って飲み込んだ

全てのつながりをたったなら、人類なんて明日にでも滅びてしまうのかもしれないと

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

一眼レフ

返信

(注:カメラに全く興味のない人間の偏見です。)


初老のおっさんが手にしているのを見かけると「定年後の趣味に始めたのかな?」的な微笑ましさを感じますが、

それよりちょっとでも低い年齢層の男が首からさげていると、迷惑行為の予感しかしない不思議なアイテム。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2103

基本的に、

返信

当事者同士が話し合って解決すりゃぁ良い問題なのに、とりあえず拡散して騒ぎを大きくすることが至上の命題になっちゃってるのがなんだかなぁ、な感じ。

自分も「0ではないんですよ。」っていう部分に重きを置くタイプなので、当たっちゃった時は、まぁ、逆に運が良いんじゃねぇの?宝くじでも買ってみるか?ってな感じです。所詮、人のやることだものねぇ。

同じ事案が二回続いたら、流石に問題の解決を提議しますが。


製造元の会社にはガイドラインやらコンプライアンスやら明文化された規約がありますが、消費者の方は主観という個人差も大きい曖昧な秤しか持ち合わせていませんから、その辺も「騒ぐ前にまず深呼吸しようか、うん。」と言いたくなる要因。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1445

返信

エアコンが効かないにもほどがあるので

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

凡才じゃったか

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1443

返信

すごい人と技術に寄生するのだジャストナウ


お前は馬鹿だと教えてくれるマッシーンが欲しいと以前は言っていた気がするが

今は、無条件に間違いだと否定してくるマッスィーンが欲しい

そうだ、私は正しいのだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: コミケスタッフの朝は早い - 知られざる“コミケ”の世界 - NHK

昔、

返信

プロジェクトXが放送されていた頃、米澤嘉博を取り上げてコミケネタすればいいのに、と思っていたことがありました。

著作権の問題がどう転んでもグレーなので、そこをどう説明してゆくかが気がかりっちゃー気がかり。

エロいものを如何に画面に映さず取材したのかが、たぶん最大の見所。取材日が三日目だったらむしろ勇者。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

蕗の薹

返信
s7ubmcfd


新年明けましてオルケスタ・デ・ラ・ルス(名前しか知らない)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

躊躇や不安は...

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.