favorites of rwdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of rwdg5zall replies to rwdg5zfavorites of rwdg5z

Captcha 文字 1

返信

f6a4bmcf



 コメント欄のところでたまに見かける画像。 こうゆうのを Captcha と言うらしい。

しかしこれ、何桁も必要かな、 一文字か二文字でもいいと思うけど。


 とりあえず 1 。


 

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: smart.fm に英文リストをアップすると読み上げボタンがつく

smart.fm の読み上げ英語は結構いい

返信

 ちょっと4文ほど英文を用意し、Smart.fm の方にアップしてリーディグさせてみた。

(パソコン内で音を録音し、区切りエフェクトを挿入した)

 あのflashの読み上げガジェットよりずっといい発声だ。

文字を太字にし、読みやすいレイアウトにすると わっかりやすい。

これぐらいの単語だったら訳なんていらないんだけど、一応レイアウト例。

 これはいけそう。



I

stayed
留まる

home

all

day
1日中

cleaning
掃除

,

watching

TV

and

reading

the

paper .

(

in

home

)


続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

smart.fm に英文リストをアップすると読み上げボタンがつく

返信

7hdqvz2w


↑ このペンタックスの英文読み上げソフト は買わないでいいかも。

Smart.fm の方に英文リストをアップすると読み上げ再生ボタンがつく。

 なんだーー、今ごろ気がついたよ。 (smart.fm が、ペンタックスのソフトを使っているのかも)


 まぁ ただ、アップがまどろっこしい。ちょっと遅いんだぁ。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: ニコッとタウンの画像から

ニコッとタウンの画像から (モノクロ)

返信

w29ershi

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: ※新一では無かった筈

http://fh9xif.sa.yona.la/799

返信

そーだったのかぁ。 変化してしまうと前の要素はなくなると。


 回して動し れついてを張る。

それゆえに、

      迂 移 流 巣

w

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ハピバメールへの返信

返信

友達に誕生日おめでとうメールをしたけど返信来なかった。

こういうメールには返信しないのが最近の習慣なの?

それともあれなの?なんかこう、あれなの?


こういうの地味にダメージ受ける。

しかも彼女含む友達と今度飲み会とかまじ気まずい\(^o^)/

投稿者 vexifb | 返信 (0)

会社

返信

今の会社では、私はもう先が無さそうだ。

上司に1ヶ月のうちに約三回も怒られた。

私が悪い。さらに悪いことに、私は上司が怖くて、嫌いで、質問をするのを避けてしまっている。

多分、三回のつまらないミスのうち二回は、コミュニケーションをとれば未然に防げたはずだ。



でもなんかもうダメだと思う。

会社における向上心とか、ない。

だから…どうしたらうまく辞められるのか…。そのための行動をとらないと。

投稿者 rru9xi | 返信 (0)

ウイルスに勝つ手

返信

>  世界的に感染が広がる新型インフルエンザは、鳥、人、豚由来の4種のウイルスが

> 交雑した極めて珍しい型で、今のところ、感染しても比較的軽症で済む「弱毒性」

> であるとの見方が強まっている。


 ウイルスは生き延びていける場所で生き延びるわけで、人の体が一番いいなら

人に適応していく。

 鳥、人、豚、の交雑したウイルスなら、3つの内のどの生き物にも適応してしまう

ということじゃないか。


 スペイン風邪も広がるにつれて症状が重くなったというし。


 このウイルスは今までにも変異してきたんで こうゆう形になったということだから

このあとも変異するかもしれない。

 容易に変異するウイルスこそが手ごわいということなんだろう。


 感染を防ぐことなんか簡単だろう、考えてみれば、 全員が動かなければいい。

世界を止めればいいんだよ。


 そう、世界が止まる日。 いいねぇ。

全世界が一斉に止まる一週間。 いいじゃないですかー。


 全世界の街から喧騒が消え静寂が訪れる。 そして宇宙ステーションからの

メッセージ。

 「今 地球は音もなく回っています。」   ... まるで映画だ。


 武田信玄か誰か言った名言あったなー。

「 動くな。 山は動かんぞ。」


 ウイルスに勝つ手はこれだろう。



 このゴールデンウィーク、俺は 動かんぞ。

::: ツイッ トカード :::

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

アラートレベル 5 に引き上げ

返信

★ CNNニュースより --


GENEVA

,

Switzerland

(

CNN

)

--

The

World

Health

Organization
世界保健機構

raised
上げる

its


pandemic

alert

to

5

,

its

second
一級に次ぐ

-

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

天気読まず

返信

オザケンの言う「神様」ってなんか呪文っぽい。




そういやカジ君がスウェーデンで強盗に襲われたらしい。

無事だったらしいけど、そのときパイナップルの様な衣装でPV撮ってたらしい。


スウェーデンとパイナップルと言ったらカジ(炎)ヒデキ。


不謹慎だけど彼のかわらなさに感動した。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

ミクシィで女子中生と知り合い、売春させる…26歳男逮捕(読売新聞) - Yahoo!ニュース

返信

ミクシィで女子中生と知り合い、売春させる…26歳男逮捕(読売新聞) - Yahoo!ニュース


1番悪いのは売春させた男。

だけどさ,この子に限らず,ネット上の中高生がバカ過ぎるのは何とかならんもんかね?


そういえば,sa.yona.laのいいところの1つとして,「わたしゎ」みたいなのとか絵文字乱用がないことがある。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (2)

豚インフルの危険性

返信

“危険性”の話になったときによく出るのが,「確率的には交通事故の方が高い」というもの。

確かに,感染する(死ぬ)可能性はほとんどないと思う。


でも,鳥インフルと違って豚インフルにはまた別の危険性があると思うんだよね。

自分は大人だから大丈夫だけど,子どもたちの間では絶対あると思うよ。


「豚インフルがうつるー」っていう,デブに対するいじめ。


『紅の豚』が流行ったときは,全国のデブが「おまえはただの豚だな」って言われたもの。

調べてないけど。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

喋るアバター : Business Manager Miss Tori

返信

Firefoxで表示されない場合こちら --




 聞き取れないなー。 速いって。

まぁ、とにかく読もう。 今だったら、豚インフルの記事に食いつける。


元ページ :

http://www.wework24-7.com/


喋るアバター多数 :

http://www.sitepal.com/showcases

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: モバイルゲートウェイ

知りませんでした。

返信

これは嬉しい。

使わせてもらいます。

初めから知っていれば,この数ヶ月のパケ代,かなり安くなってたはずなのに…。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: IE限定

http://fh9xif.sa.yona.la/791

返信

 これはどうも sa.yona.la の仕様なんじゃないかなー。

試しに embedタグだけで埋め込んだflashページを他のサーバーにおいてみた。

http://vw.xii.jp/webpage/sayonala/sabun_map.html

 全く問題なく表示される。 firefox は正常。

 これと同じタグをsa.yona.la窓からエントリーすると表示されなくなるんですよね。


 ところが例外があって、はてなプレーヤーなら表示される。

 ↓ (これはembedタグだけでsa.yona.la窓にエントリー、ffoxで表示される、IEでも表示される(6))



 ↓ (こっちはobjectタグだけでsa.yona.la窓にエントリー。ffoxでは表示されない、IEで表示される)



 同じ embedタグでsa.yona.la窓からエントリーしているにもかかわらず、はてなプレーヤーは表示され、それ以外のflashは 表示されない。 ffox対応の何か仕様があるんじゃなかろうか。 どうもよくわからないだわ。
 だから、どうしてもffoxで表示ということなら、IE Tab なんかを使うしかない。
--
 あらかじめurlを設定しておけば、自動で切り替わる機能もある。 
手動切り替えは、右ボタンクリックでメニューを出す。

 自分は入れてまっす。  

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 関係ないんだが

買ったら晒しますが…。

返信

>WindowsでiPod繋ぐの、すげえめんどうだったんだがマニュアルなしでやったんだが。

>いや機械オンチで無知だっただけじゃね?と言われたら反論はできない。


そうなんですか?ヤバイ,機械オンチ度は俺の方が上です,たぶん。

そもそも,今まで買わなかったのは,お金がないだけじゃなくて,よくわからんから避けてたってのもあるんですよ。


そういう話聞くと,やっぱり買わなくていいやと思ったり。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

差分マップ

返信

Firefoxで表示されない場合こちら --


 へボタン改造。 地図全体がボタン。  

一刻と広がっている。


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

前置詞

返信


 これ 役に立ってんだぁ。 中は全部イラストなんだけど。

on と in と at 、その3つだけ、この本にあるのは。


 これ読んでから、簡単な動詞+前置詞ってのがわかってきた。

前置詞に意識がいくようになった。

 前置詞で、位置や方向をハンドリングするといった感じ。


 ハートで感じる英文法 に近い。 

あの ハートで感じる英文法では、a と the の違いがよくわったなー。


 ブックオフの古本で800円ほどだった。 前の人がよく手放したと思う。 これは持っておくべき本だろう。


・ グラスの底にくっついたコースターは、on 。 on the bottom of the glass

・ 調子が悪いとき、 in bad health

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

元祖

返信

草食男子と言ったら岡本信人だと思う。



そんな私は24歳。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

http://cmb4ac.sa.yona.la/68

返信

満員電車を走る電車の中から眺めた。

中には黒いスーツ姿の人達が並んでいた。


それは冥府行きの列車の様でぞくりとした。

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.